削除された内容 追加された内容
設定を変更しました。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
解説を解説ページに移行します。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
1行目:
結果例 1: <span style="display: inline-block; background-color: #000;"></noincludeincludeonly><span style="display: inline-block; position: relative;"><span style="user-select: none; -webkit-text-stroke: 2.5px; color: {{ #switch: {{{縁取り色}}}
<noinclude>文字を'''[[wiktionary:縁取り|縁取り]]'''たい場合は、この雛型を使用してください。
 
入力例 1: <code><nowiki>{{縁取り}}</nowiki></code>
 
結果例 1: <span style="display: inline-block; background-color: #000;"></noinclude><span style="display: inline-block; position: relative;"><span style="user-select: none; -webkit-text-stroke: 2.5px; color: {{ #switch: {{{縁取り色}}}
|黒 = #000
|{{{縁取り色|#FFF}}}
27 ⟶ 23行目:
|link = ]
|{{{2|}}}
}}</span></span></includeonly><noinclude>{{Documentation}}</spannoinclude>
 
入力例 2: <code><nowiki>{{縁取り|Wikipedia|link}}</nowiki></code>
 
結果例 2: <span style="display: inline-block; background-color: #7f007f;">{{縁取り|Wikipedia|link}}</span>
 
入力例 3: <code><nowiki>{{縁取り|ウラジーミル|link|ウラジーミル・プーチン}}</nowiki></code>
 
結果例 3: <span style="display: inline-block; background-color: #7f007f;">{{縁取り|ウラジーミル|link|ウラジーミル・プーチン}}</span>
 
入力例 4: <code><nowiki>{{縁取り|これは、青緑色の文字列であり、縁取り色は茶色です。|文字色 = #0FF|縁取り色 = #7f3f00}}</nowiki></code>
 
結果例 4: {{縁取り|これは、青緑色の文字列であり、縁取り色は茶色です。|文字色 = #0FF|縁取り色 = #7f3f00}}
 
入力例 5: <code><nowiki>'''{{縁取り|太字でも可能}}'''</nowiki></code>
 
結果例 5: <span style="display: inline-block; background-color: #000;">'''{{縁取り|太字でも可能}}'''</span>
 
入力例 6: <code><nowiki><span style="font-size: 2em;">{{縁取り|大きな袋文字|文字色 = 白|縁取り色 = 黒}}</span></nowiki></code>
 
結果例 6: <span style="font-size: 2em;">{{縁取り|大きな袋文字|文字色 = 白|縁取り色 = 黒}}</span>
 
入力例 7: <code><nowiki><span style="font-size: 0.5em;">{{縁取り|小さな袋文字|文字色 = 白|縁取り色 = 黒}}</span></nowiki></code>
 
結果例 7: <span style="font-size: 0.5em;">{{縁取り|小さな袋文字|文字色 = 白|縁取り色 = 黒}}</span>
{{DEFAULTSORT:ふちとり}}
[[Category:文字]]</noinclude>