「ゴシック様式」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
1行目:
'''ゴシック様式'''とは、[[中世]]、[[ヨーロッパ]]から始まった[[美術]]で用いられていた様式である
 
'''ゴシック'''(Gothic)とは本来「ゴート人の」を意味する言葉で、本来はルネサンス期のイタリア人が、それ以前の美術に対して、洗練されていない、野暮ったいものを指て蔑称で用いていた。やがて[[12世紀]]半ばから[[15世紀]]末にかけて好ま建設された[[教会]]の建築様式を示すようになり、さらにはその当時の[[絵画]]や[[書体]](ゴシック体)などを包括も示概念に成長し変わっていった。
 
[[18世紀]]になって[[ロココ]]様式に対する反発
<!---[[カウンターカルチャー]]--->として、建築を中心にゴシック様式を部分回顧的に模倣す用いる'''ゴシック・リバイバル'''が生まれた。イギリスの国会議事堂はその代表的なものであり、邸宅もわざわざ中世式に古風な様式で建てられるものがあった。18世紀末、こうして建てられたゴシックの建築を舞台にした独特の恐怖小説が書かれるようになり、[[ゴシック小説]]として発展した。
 
 
[[ゴシック式建築]]も参照。
== 関連項目 ==
*[[ゴシック]]
*[[ゴシック建築]]も参照。
 
{{stub}}
 
[en:Gothic Style]