検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 北マケドニアのサムネイル
    ア人からはマケドニア人マケドニア語はブルガリア人・ブルガリア語の一部であるとみなされている。マケドニア人の多くは自らをブルガリア人とは異なる独自の言語を持った独自の民族であると考えている。 アルバニア人は主にアルバニア語を話し、多くはイスラム教徒である。アルバニア
    85キロバイト (10,423 語) - 2024年5月30日 (木) 07:24
  • マケドニアのサムネイル
    やブルガリア人から見ると攻撃的で不快な呼称と受け止められることもある。 マケドニア王国・古代マケドニア人(ギリシア語版、マケドニア語版、ブルガリア語版、英語版) 古代、アレクサンドロス大王を出した、ギリシャの多く住んでいた故地で、大まかに 山地・北西部のアッパー・マケドニアマケドニア
    18キロバイト (1,734 語) - 2024年5月20日 (月) 11:10
  • アルバニアのサムネイル
    アルバニア共和国 Republika e Shqipërisë 国の標語:Ti Shqipëri, më jep nder, më jep emrin Shqipëtar(アルバニア語) 汝、アルバニアは我に名誉、そしてアルバニア人の名をもたらす 国歌:Hymni i Flamurit(アルバニア語)…
    54キロバイト (6,748 語) - 2024年4月2日 (火) 02:55
  • マケドニア王国のサムネイル
    マケドニア王国 Μακεδονικό βασίλειο マケドニア王国(紀元前336年頃)。 マケドニア王国(マケドニアおうこく、ギリシア語: Μακεδονικό βασίλειο)は、紀元前7世紀に古代ギリシア人によって建国された歴史上の国家である。現在のギリシャ共和国西マケドニア
    17キロバイト (2,137 語) - 2023年12月8日 (金) 03:35
  • アルバニアの住民の95%、コソボの住民の92%を占め、その他にも北マケドニア共和国では人口の25%を占め北マケドニア国内最大の少数民族である。モンテネグロやセルビア、ギリシャなど、それ以外のバルカン半島諸国に少数が住む。 インド・ヨーロッパ語族の古代民族イリュリア人
    24キロバイト (1,925 語) - 2023年12月8日 (金) 06:06
  • マケドニアの歴史(きたマケドニアのれきし、マケドニア語:Историја на Република Македонија)では、マケドニア地方の北西部に位置する北マケドニアの歴史について述べる。 マケドニア地域には、古くからが居住しており、イリュリア人やトラキア人
    55キロバイト (7,782 語) - 2024年5月21日 (火) 22:08
  • 大アルバニアのサムネイル
    アルバニア(だいアルバニアアルバニア語:Shqipëria e Madhe)とは、アルバニアの民族主義者によってアルバニアの本来の領土として主張されている地域。歴史的、あるいは現在のアルバニア人の分布がその主張の根拠となっている。この用語は、アルバニア内外にまたがって分布しているアルバニア人
    23キロバイト (2,976 語) - 2024年5月23日 (木) 13:13
  • マケドニア紛争のサムネイル
    マケドニア紛争(マケドニア語: Воен конфликт во Македонија, マケドニアふんそう)は、マケドニア共和国北部で2001年に発生した紛争。 ユーゴスラビアから独立後、おおむね安定していたマケドニア国内でも、コソボ紛争によって約25万人のコソボ地域のアルバニア系
    3キロバイト (309 語) - 2022年5月10日 (火) 10:43
  • 北マケドニアの国旗のサムネイル
    赤色と黄色は、マケドニアの伝統的な紋章に中世末期以来用いられてきた赤地に金色のライオンに由来するもので、マケドニアを象徴する色である。 ブルガリア領時代の旗 マケドニア人民解放反ファシスト会議が制定したマケドニア国家の旗(1944年-1946年) 共産ユーゴスラビア時代のマケドニア人民共和国やマケドニア
    9キロバイト (1,001 語) - 2024年5月12日 (日) 01:05
  • マケドニア (ギリシャ)のサムネイル
    マケドニアという語を使用するようになったためである。エーゲ・マケドニアという呼称は、多くはスラヴマケドニア人によって広く用いられる他、歴史的な用語として使用されている。 マケドニアという地域名称の由来として、主に次の3つの説がある。 古代ギリシャ神話によると、マケド
    33キロバイト (3,440 語) - 2022年10月9日 (日) 07:45
  • バルカン半島のサムネイル
    ニア・ヘルツェゴヴィナは非同盟諸国でオブザーバーの地位を保持していた。 黒海も参照 バルカンにはアルバニア人アルーマニア人、ブルガリア人、ボスニャク、クロアチア人、ゴーラ、ギリシャマケドニア人、モンテネグロ、セルビア人、スロヴェニア人、ルーマニア人、トルコが居住し、さらにロマ
    113キロバイト (11,547 語) - 2024年6月6日 (木) 17:02
  • マケドニア社会主義共和国のサムネイル
    マケドニア共和国に改めた。 独立国となった北マケドニア共和国は、マケドニア社会主義共和国の法的な継承国家である。 ?アルバニア人の旗 ?イタリア人の旗 ?ウクライナ・ルシンの旗 ?チェコスロバキア人の旗 ?ドイツの旗 ?トルコの旗 ?ハンガリーの旗 ?ブルガリア人の旗 ^ Устав…
    11キロバイト (905 語) - 2023年11月6日 (月) 13:09
  • 北マケドニアの国章のサムネイル
    スコピエ市内のライオンの紋章 マケドニアの紋章(1340年) マケドニアの紋章(1595年) マケドニアの紋章(1614年) マケドニアの紋章(1620年) マケドニアの紋章(17世紀) マケドニアの紋章(1694年) マケドニアの紋章(1740年) マケドニアの紋章(1741年) 歴代古いマケドニアの紋章 マケドニア人
    6キロバイト (663 語) - 2019年12月16日 (月) 18:41
  • 民族解放軍 (マケドニア共和国)のサムネイル
    アルバニア語での頭文字「UÇK」やロゴを共有している。このことから、「マケドニアのUÇK」、「UÇK-M」と通称される。また、英語の「National Liberation Army」の頭文字をとって「NLA」とも呼ばれる。 マケドニア紛争の後、マケドニア共和国におけるアルバニア人の権利拡大を保障したオフリド合意(Ohrid…
    13キロバイト (1,596 語) - 2022年5月17日 (火) 16:23
  • コソボのサムネイル
    コソボ (コソボからのリダイレクト)
    アルバニア主義の拡大が憂慮されていた中、2008年10月には大アルバニア主義の利害国で国内に一定数のアルバニア人を抱えるモンテネグロと、マケドニア紛争の当事国である北マケドニアがコソボを承認した。人口の3割以上をセルビア人
    51キロバイト (7,020 語) - 2024年5月22日 (水) 03:55
  • 統一マケドニアのサムネイル
    統一マケドニア(とういつマケドニアマケドニア語: Обединета Македонија、ラテン文字転写:Obedineta Makedonija)とは、1900年代初頭から唱えられた、スラヴ系マケドニア人マケドニア民族主義(マケドニア語版、ブルガリア語版、セルビア語版、英語版)者によるマケ…
    16キロバイト (1,571 語) - 2024年6月8日 (土) 02:20
  • セルビアのサムネイル
    国歌:Боже правде(セルビア語) 正義の神 経済統計はコソボを除く。 ^ ヴォイヴォディナではルーマニア語、パンノニア・ルシン語、ハンガリー語、スロバキア語、クロアチア語も公用語。コソボではアルバニア語も公用語。 ^ コソボを除いた面積は77,474km2。 ^ コソボではユーロが通用…
    57キロバイト (6,250 語) - 2024年6月10日 (月) 20:05
  • 東ヨーロッパのサムネイル
    ニアアルバニア、北マケドニア、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、キプロス、セルビア、モンテネグロ、コソボ、ウクライナ、ベラルーシ、モルドバがこの課の管轄)。 バルカン半島諸国や東南ヨーロッパと呼ばれる国々。  アルバニア  クロアチア  コソボ  セルビア…
    11キロバイト (1,189 語) - 2024年3月28日 (木) 05:22
  • 内部マケドニア革命組織のサムネイル
    マケドニア・スラヴ革命組織で、後にブルガリア人が支配するようになった。彼らはマケドニアを独立した領域であり、その住人は民族の別に関わらずマケドニア人と呼ぶべきであると考えていた。VMROは秘密革命組織であり、19世紀末から20世紀はじめにかけて、マケドニア
    93キロバイト (11,236 語) - 2024年4月27日 (土) 08:09
  • マケドニア人のサムネイル
    マケドニア人マケドニアじん、マケドニア語: Македонци、ギリシア語: Μακεδόνες)は、マケドニアに住む人々のことをさす。時代によって定義は異なる。 古代から中世にかけ、マケドニア地方に在住したギリシャとされる一派。 ギリシャ北部に住むギリシャとされる集団。下記のスラブ民族とは異なる概念。…
    4キロバイト (423 語) - 2023年10月5日 (木) 08:29
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示