検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 神聖ローマ帝国のサムネイル
    要領はウィーン体制に継承された。 神聖ローマ帝国はローマ教皇に支持された皇帝認めた中近世国家、あるいは地域であり、西暦800年カール大帝の戴冠始まりとする。当時理念的には古代ローマ帝国と一体であり、またカトリック教会含む概念でもあった。カトリック教会と教皇守護者である神聖ローマ皇帝
    274キロバイト (37,209 語) - 2024年3月27日 (水) 09:19
  • ローマ教皇ヨハネス12世から皇帝のと称号受けた。ここに復活した帝国は、大空位時代経ていわゆる神聖ローマ帝国となる(なお、実際称号は「皇帝」や「尊厳なる皇帝」などであって、「神聖ローマ皇帝」と称したことはない)。以後、皇帝の称号帯びるためにはローマ教皇承認得なければならず、それまで
    112キロバイト (15,301 語) - 2024年2月18日 (日) 14:11
  • カール5世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    1558年9月21日)は、神聖ローマ皇帝(在位:1519年 - 1556年)にしてスペイン国王カルロス1世(在位:1516年 - 1556年)。先代皇帝マクシミリアン1世長男フィリップとスペイン女王フアナ嫡子で母語はフランス語。敬虔なカトリック教徒であり、ドイツ諸侯連合と化していた現実
    56キロバイト (5,243 語) - 2024年4月14日 (日) 13:26
  • カール4世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    神聖ローマ皇帝(戴冠:1355年1月6日)。神聖ローマ帝国はまだドイツに限定されていない中世的・普遍的キリスト教帝国理念残しており皇帝ローマで教皇によって戴冠する習わしだったが、当時はアヴィニョン捕囚期でローマに教皇がいなかったため、枢機卿によって戴冠している。最後
    48キロバイト (6,648 語) - 2023年12月26日 (火) 13:46
  • マクシミリアン1世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    ローマ王(ドイツ王、在位:1486年 - 1493年)、そして1508年からは神聖ローマ帝国史上初めてローマで戴冠式挙げることなく選ばれしローマ皇帝名乗り以後ローマ王もこれに倣い皇帝した。また諸侯要請受け帝国領邦国家連邦として法制化し、帝国範囲「ドイツ国民神聖ローマ
    58キロバイト (6,692 語) - 2024年4月9日 (火) 04:40
  • 西ローマ帝国のサムネイル
    退位させ、元老院を通じて「もはやローマ皇帝は必要ではない」とする勅書東方皇帝ゼノンへ送り、西方皇帝のと紫衣と返上した。ゼノンは彼政敵ロムルス・アウグストゥルスした功績としてオドアケルにパトリキ地位与え、オドアケルローマ帝国イタリア領主(dux…
    75キロバイト (9,310 語) - 2024年4月1日 (月) 11:21
  • マティアス (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    発するまで留まり続けた。この3年間統治において、マティアスは宗教和平定め、それがユトレヒト同盟協定に信教自由として表れた。 1593年、兄神聖ローマ皇帝ルドルフ2世によってオーストリア総督に任命され、そこでウィーン司教であり後に自身右腕となるメルキオル・クレスルと兄に対抗するため
    8キロバイト (707 語) - 2024年1月9日 (火) 09:48
  • オットー1世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    官僚として用いる神聖な帝国創出した。なお神聖ローマ帝国という国号は1254年に初めて現れ、オットー帝国は同時代認識ではあくまでカール大帝のカロリング帝国延長である。 912年、ザクセン大公ハインリヒ(後東フランク王ハインリヒ1世)とその妃マティルデと最初
    21キロバイト (2,826 語) - 2023年12月26日 (火) 10:08
  • ハインリヒ6世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    皇帝としては5人目ハインリヒ。 ^ 当時はまだ神聖ローマ帝国という国号はなく、古代ローマ帝国内でローマ人と混交したゲルマン諸国及びその後継国家群総称漠然とローマ帝国と呼び、皇帝は古代帝国の名残であるローマ教会教皇に任命され戴冠していた。神聖ローマ皇帝は歴史学的用語で実際称号ではない。…
    17キロバイト (1,981 語) - 2023年12月26日 (火) 13:41
  • コンラート2世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    皇帝、イタリア王としては唯一コンラート ^ 当時はまだ神聖ローマ帝国という国号はなく、古代ローマ帝国内でローマ人と混交したゲルマン諸国及びその後継国家群総称漠然とローマ帝国と呼び、皇帝は古代帝国の名残であるローマ教会教皇に任命され戴冠していた。また神聖ローマ皇帝やドイツ王は歴史学的用語で実際の称号ではない。…
    12キロバイト (1,418 語) - 2023年12月26日 (火) 13:38
  • ルドルフ2世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    建設が進み(1564)、レパント沖の海戦(1571)まで時期である。 1576年に父受けて神聖ローマ皇帝に即位する。父は宗教に対しては寛容策採用することで皇帝権力強化や国内安定化図っていたが、ルドルフ2世はスペイン宮殿で
    16キロバイト (1,603 語) - 2024年1月9日 (火) 09:19
  • 東ローマ帝国のサムネイル
    491年)に帝位を返上した。東ローマ帝国はゲルマン人侵入退けて古代後期時点でローマ帝国体制保ち、コンスタンティノポリスローマ皇帝が唯一ローマ皇帝となった。オドアケルは東ローマ皇帝の宗主権認めてローマ帝国内イタリ領主として任命され、皇帝の代官としてローマ帝国本土であるイタリア半島支配した。 西ローマ
    153キロバイト (21,549 語) - 2024年3月24日 (日) 19:25
  • ハインリヒ4世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    当時はまだ神聖ローマ帝国という国号はなく、古代ローマ帝国内でローマ人と混交したゲルマン諸国及びその後継国家群総称漠然とローマ帝国と呼び、皇帝は古代帝国の名残であるローマ教会教皇に任命され戴冠していた。神聖ローマ皇帝は歴史学的用語で実際称号ではない。 ^ 古代ローマ帝国外テウトネス族
    17キロバイト (2,170 語) - 2023年12月27日 (水) 02:48
  • オットー3世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    当時はまだ神聖ローマ帝国という国号はなく、古代ローマ帝国内でローマ人と混交したゲルマン諸国及びその後継国家群漠然とローマ帝国と呼び、皇帝は古代帝国の名残であるローマ教会最高位聖職者、すなわち教皇により戴冠していた。また神聖ローマ皇帝やドイツ王は歴史学的用語で実際称号ではない。 ^ 成瀬他、p. 134 ^ a b c 成瀬他、p.…
    14キロバイト (2,043 語) - 2023年12月19日 (火) 05:06
  • ロタール3世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    ローマ王(ドイツ王、在位:1125年 - 1137年)、神聖ローマ皇帝(戴冠:1133年6月4日)。もともとは先代皇帝ハインリヒ5世と対立していたザクセン公(在位:1106年 - 1137年)。概して教皇に従属的でゲルフ(教皇派)祖ともいえる。 1075年、父ゲープハルトがローマ皇帝
    11キロバイト (1,390 語) - 2024年1月17日 (水) 01:43
  • 10世紀のサムネイル
    10世紀 (カテゴリ 出典必要とする記事/2023年3月)
    ローマ帝国がクレタ島奪回。 962年 東フランク王オットー1世がローマ教皇ヨハネス12世から帝受け、神聖ローマ帝国が成立する。 アフガニスタンでトルコ系ガズナ朝が成立。 963年 東ローマ皇帝ロマノス2世が死去、その皇后テオファノと結婚した将軍ニケフォロス2世が皇帝となる。 アトス
    76キロバイト (9,323 語) - 2024年3月25日 (月) 14:55
  • ハインリヒ7世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    1313年8月24日)はルドルフ1世から続く4代目非世襲ローマ王(ドイツ王、在位:1308年 - 1313年)、そして正式な皇帝として戴冠するためイタリア出兵百年ぶりに達成したイタリア王エンリーコ7世(戴冠:1311年1月6日)、神聖ローマ皇帝(戴冠:1312年6月29日)。神聖ローマ
    11キロバイト (1,168 語) - 2023年12月19日 (火) 05:36
  • ルドルフ1世 (神聖ローマ皇帝)のサムネイル
    1291年7月15日)は神聖ローマ帝国ローマ王(ドイツ王、在位:1273年 - 1291年)。ハプスブルク家最初帝国君主として知られるが、正式な皇帝として戴冠するためイタリア遠征は実施していない。元はハプスブルク伯ルドルフ4世。日本語ではルードルフとも表記される。大空位時代中で選帝侯たちはルドルフ
    33キロバイト (4,397 語) - 2023年12月24日 (日) 04:54
  • 11世紀のサムネイル
    11世紀 (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンク含む記事)
    1083年 - 後三年役( - 1087年)。 1084年 神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ制圧し、擁立した対立教皇クレメンス3世から改めて帝受ける。 ロベルト・イル・グイスカルドローマ略奪(英語版)。 皇帝ハインリヒ4世に幽閉されていた教皇グレゴリウス7世がロベルト・イル・グイスカルドに救出される。…
    90キロバイト (10,848 語) - 2023年11月30日 (木) 14:22
  • 鷲のサムネイル
    (カテゴリ ルーマニア象徴)
    ローマ帝国が双頭の鷲紋章とし、ロシア帝国などへ受け継がれたほか、12世紀以前からセルビア国旗には白い双頭の鷲が描かれている。中欧・西欧ではハプスブルク家によって神聖ローマ帝国からオーストリア帝国へ双頭の鷲が受け継がれ、プロイセン王国やドイツ帝国も鷲紋章とした
    7キロバイト (941 語) - 2024年4月7日 (日) 04:39
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示