検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 古都(こと)とは、ある国における古くからの都、または過去に都がおかれた場所のことである[要出典]。 転じて、現在では歴史的建造物などが残されている場所を古都として概念的に呼称している場合も多く(鎌倉・金沢など)、その多くは観光地となっている。歴史は古くても現役の首都、経済中心地として活発な状況を呈し…
    22キロバイト (1,382 語) - 2024年5月11日 (土) 22:57
  • 古都』(こと)は、川端康成の長編小説。古都・京都を舞台に、生き別れになった双子の姉妹の数奇な運命を描いた川端の代表作の一つ。老舗呉服商の一人娘として育った捨て子の娘が、北山杉の村で見かけた自分の分身のような村娘と祇園祭の夜に偶然出逢う物語で、互いに心を通わせながらも同じ屋根の下で暮らせない双子の…
    43キロバイト (6,521 語) - 2023年10月18日 (水) 06:28
  • 古都』(こと)は、1980年製作の日本映画。原作は川端康成の同名小説。監督は市川崑。山口百恵が二役で主演している。文部省選定。優秀映画鑑賞会推薦。公開時の惹句は「娘ごころより女ごころがいい。」。 佐田千重子(京呉服問屋の一人娘)、苗子(北山杉の村娘)一人二役:山口百恵(影武者として白貝真理子) 清作:三浦友和…
    7キロバイト (861 語) - 2024年4月29日 (月) 22:27
  • 古都奈良の文化財のサムネイル
    古都奈良の文化財(ことなら の ぶんかざい)とは、日本の奈良県奈良市内にある8件の地域遺産(神社仏閣6〈神社1、仏閣5〉、史跡・名勝1、天然記念物1)と緩衝地帯とで構成されるユネスコ世界遺産(文化遺産)。総面積約31.18平方キロメートル。 1997年(平成9年)の推薦を経て、1998年(平成10年…
    12キロバイト (1,105 語) - 2023年11月15日 (水) 22:45
  • 、2015年8月号より連載中。また、イラスト担当者・転(名義は「くるり」を使用)による、蝉川夏哉描き下ろし漫画『異世界居酒屋「のぶ」 しのぶと大将の古都ごはん』が2015年10月より「このマンガがすごい!WEB」に掲載され、2016年4月から刊行されている。他、スピンアウトとして、『異世界居酒屋「の…
    182キロバイト (25,793 語) - 2024年6月5日 (水) 06:18
  • 古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法のサムネイル
    古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法(ことにおけるれきしてきふうどのほぞんにかんするとくべつそちほう)は、歴史的風土地区の指定、地区内の開発規制、その土地の所有者への補償について規定した法律。法令番号は昭和41年法律第1号、1966年(昭和41年)1月13日に公布された。通称古都保存法。…
    9キロバイト (686 語) - 2024年2月9日 (金) 14:49
  • 古都京都の文化財のサムネイル
    古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)(こときょうとのぶんかざい(きょうとし、うじし、おおつし))は、その名が示すように京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市の2府県3市に点在する構成資産17件から成るユネスコの世界遺産リスト登録物件(文化遺産)である。1994年(平成6年)に日本で5件目の世界遺産として登録された。…
    17キロバイト (1,654 語) - 2023年11月15日 (水) 22:44
  • コトリッチ (古都ひかるからのリダイレクト)
    コトリッチ(cotorich、1985年3月4日 - )は、日本の写真家、ネットアイドル、YouTuber。過去には古都ひかる名義でAV女優として活動していた。東京都出身。 2003年9月21日、古都ひかる名義で『処女宮 −natural−』でAVデビュー。翌年7月頃まで、h.m.pの専属AV女優として活動。…
    8キロバイト (907 語) - 2023年10月15日 (日) 02:50
  • ポロンナルワのサムネイル
    ポロンナルワ (古都ポロンナルワからのリダイレクト)
    ポロンナルワ(シンハラ語: පොළොන්නරුව、タミル語: பொலனாறு、英語: Polonnaruwa)はスリランカ北中部州にある中世の古都。1017年から1255年までスリランカの首都であった。 1017年、南インド・タミル系のチョーラ王朝がランカ島の大勢を支配したことを受け、シンハラ…
    10キロバイト (1,067 語) - 2023年10月30日 (月) 11:39
  • 古都保存協力税(ことほぞんきょうりょくぜい)は、京都市で実施されていた法定外普通税である。古都税とも呼ばれる。 古都保存協力税は、京都市が1985年(昭和60年)から1988年(昭和63年)の間、市内文化財の保存整備推進のために徴収していた法定外普通税である。古都
    14キロバイト (2,264 語) - 2024年3月16日 (土) 10:57
  • 古都辺のサムネイル
    日本 > 関東地方 > 千葉県 > 市原市 > 市津地区 > 古都古都辺(こつべ)は、千葉県市原市の市津地区にある大字。郵便番号は290-0165。 市原市北部の市津地区にある。地区北部の長生郡長柄町との境界に位置している。全体的に山がちな地形となっている。…
    4キロバイト (229 語) - 2024年3月10日 (日) 10:53
  • 古都 清乃(こと きよの、1947年2月27日 - )は、群馬県太田市出身の演歌歌手である。2011.6.20のNHK第一の番組で本人曰く、本当は栃木県と言っていた。[要出典]本名、近藤陽子。 1965年(昭和40年) 吉田学校に入門。同年8月「初恋笠」でデビュー。 1968年(昭和43年)9月 「串本育ち/和歌山ブルース」をリリース。…
    15キロバイト (604 語) - 2022年12月5日 (月) 02:22
  • トレドのサムネイル
    トレド (古都トレドからのリダイレクト)
    13世紀のムデハル建築。 ローマ劇場跡 - 壁外にあり、現在は公園。ローマ帝国の中でも最大級と紹介されている。 1986年、トレド大聖堂など旧市街全域が古都トレドとしてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。現代化をまぬがれ、古代ローマから西ゴート王国、後ウマイヤ朝、スペイン黄金時代といった2千年紀…
    17キロバイト (2,023 語) - 2024年2月29日 (木) 17:40
  • 古都浪漫こころ寺巡り』(ことろまんこころてらめぐり)は、2014年10月4日から2015年12月27日までBSフジで放送されていた紀行番組・教養番組である。それ以前にも2012年5月8日から2014年9月26日まで『古寺名刹こころの百景』(こじめいさつこころのひゃっけい)と題して放送されていた。…
    4キロバイト (314 語) - 2023年11月15日 (水) 22:45
  • 古都憂愁 姉いもうとのサムネイル
    古都憂愁 姉いもうと』(ことゆうしゅうあねいもうと)は、1967年4月15日に大映が配給した、三隅研次監督による映画作品。藤村志保単独での初主演作品、原作は川口松太郎の『古都憂愁』。女料理人である、きよ子とその姉妹を描いた作品である。 藤村志保 : きよ子 八千草薫 : 志麻 若柳菊 : ひさ子…
    4キロバイト (305 語) - 2024年3月18日 (月) 22:38
  • 古都』(こと)は、1963年製作の日本映画。原作は川端康成の同名小説。監督は中村登。岩下志麻が二役で主演している。第36回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた。1963年度のキネマ旬報ベストテンでは圏外の第13位。公開時の惹句は、「京の四季を鮮やかに彩る娘ごころ……」である。…
    3キロバイト (291 語) - 2022年10月14日 (金) 10:49
  • 高木 古都(たかぎ こと、1990年8月28日 - )は、日本の女優、歌手、モデル、コスプレイヤー。 かつてはソニー・ミュージックアーティスツに所属していた。身長162cm、スリーサイズはB85W61H85。 2005年、角川映画とソニー・ミュージック、Yahoo!…
    8キロバイト (788 語) - 2023年12月5日 (火) 06:21
  • 志摩 美古都(しま みこと、1999年1月18日 - )は、日本の女子バレーボール選手。V.LEAGUE DIVISION1のPFUブルーキャッツに所属している。 長野県佐久市出身。小学1年生のとき、友達に誘われたのをきっかけにバレーボールを始めた。 2020年11月12日、PFUブルーキャッツ公式サイトにて入団内定が発表された。…
    6キロバイト (477 語) - 2024年4月17日 (水) 11:29
  • 阪急京都本線のサムネイル
    待避するが、この快速は長岡天神駅での特急待避となる。下りは準急と同様に茨木市で特急を待避する。旧「いい古都エクスプレス」と異なり、高槻市でのスタフの交換は実施されなかった。 これまでは旧「いい古都エクスプレス」のように春季に運転された実績はない。2007年度・2008年度はともに11月後半の3連休…
    128キロバイト (17,334 語) - 2024年6月1日 (土) 03:28
  • 岡山市立古都小学校(おかやましりつ こづしょうがっこう)は、岡山県岡山市東区古都宿にある公立小学校。 全校児童182人(令和2年現在)の学校であり、児童は古都宿・矢津・藤井・宍甘・古都南方・鉄の古都学区からの通学者が主である。 古都学区はぶどう作りが盛んなため、3年生の総合学習の時間では学校近隣のぶ…
    5キロバイト (484 語) - 2023年12月25日 (月) 08:40
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示