検索結果

  • ウィキペディアには「同質」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「同質」を含むページの一覧/「同質」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「同質」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/同質
    2キロバイト (2 語) - 2023年4月23日 (日) 14:35
  • 多形 (同質異像からのリダイレクト)
    化学、物質科学、材料科学において、多形(たけい、英: polymorphism)とは、ある化学物質が、同一の化学組成であるにもかかわらず、複数の異なる結晶形を取る現象のこと。同質異像(どうしついぞう)ともいう。多形は、医薬品、農薬、色素、染料、食品、爆薬などの有機化学・無機化学等の分野に関連して使われる用語である。…
    4キロバイト (596 語) - 2023年4月25日 (火) 01:35
  • 強制的同一化のサムネイル
    強制的同一化 (強制的同質からのリダイレクト)
    指す言葉。具体的には中央政府への政治経済的イデオロギー的権力集中の過程を指し、州自治(地方自治)の吸収や、政党・労働組合の解体も含む。均制化、強制的同質化とも訳される。 ナチ党の構想するあるべきドイツの姿は、唯一の指導者(Führer)が指導者原理によって、「統一的に生き、統一的に考える民族共同体(…
    64キロバイト (10,498 語) - 2024年3月14日 (木) 11:29
  • 外集団同質性バイアス(がいしゅうだんどうしつせいバイアス、英語: Outgroup homogeneity bias)とは、自分の所属する集団に比べて他の集団の同質性を高いものとみなすバイアスのこと。これは、集団における特徴的な傾向や典型的な属性の多様性・ばらつきの認識に影響する。これにより外集団…
    6キロバイト (760 語) - 2024年5月30日 (木) 13:09
  • 同質のみあって異質がない。単調のみあって、種々相がない。(柳宗悦『工藝の道』)〔1928年〕 ど↗ーしつ 英語: same nature; similarity 異質 同 質(どうしつ) 複数の事物の質が同じであるさま。 わたしの伴れあいもわたしと同質