検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 、團(だん、とん) (軍事) - 軍隊における編制の1つ。 団体、社団、財団 - 集合体の総称。 消防、水防、青年、暴力団など - 人の集まりを表す語。 (スカウト運動)(英語版) - ボーイスカウト、ガールスカウトの活動単位。 日本人の姓の1つ。 しん也、令子、優太、時朗、団鬼六、團伊玖磨など。…
    1キロバイト (242 語) - 2024年4月29日 (月) 05:07
  • ロケット(ロケットだん、Team Rocket、R)は、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する架空の犯罪組織。 主にカントー地方およびジョウト地方を拠点とする、ポケモンを悪事に利用し、世界征服をたくらむ秘密結社。カントーやジョウト以外ではナナシマに倉庫が設置されている。子供向けの作品な…
    20キロバイト (2,964 語) - 2023年5月12日 (金) 07:29
  • 時朗(だん じろう、1949年〈昭和24年〉1月30日 - 2023年〈令和5年〉3月22日)は、日本の俳優。旧芸名、 次郎、 次朗(いずれも読み同じ)。本名、村田 秀雄(むらた ひでお)。 京都府京都市出身。平安高等学校卒業。生前はアルファエージェンシーに所属していた。…
    46キロバイト (5,307 語) - 2024年6月27日 (木) 08:08
  • (航空総隊) 第2航空(司令部:千歳基地) 第3航空(司令部:三沢基地) 第5航空(司令部:新田原基地) 第6航空(司令部:小松基地) 第7航空(司令部:百里基地) 第8航空(司令部:築城基地) 第9航空(司令部:那覇基地) 北部航空警戒管制(司令部:三沢基地) 中部航空警戒管制(司令部:入間基地)…
    8キロバイト (1,043 語) - 2024年4月10日 (水) 05:00
  • CC(シーシーだん。C・C、CC派、C・C系とも)は、中華民国・国民政府時代の、中国国民党内の党派。陳果夫、陳立夫の兄弟を中軸として、国民党の党内支配、特務諜報活動の方面で権力を振るった。蔣介石の与党的存在であったが、国民党政権が国共内戦に敗れて台湾に移った際に衰退した。…
    10キロバイト (1,852 語) - 2021年3月12日 (金) 14:28
  • 団令子のサムネイル
    令子(だん れいこ、1935年〈昭和10年〉3月26日 - 2003年〈平成15年〉11月24日)は、日本の女優。京都府出身。長男は同じく俳優の優太。京都府立鴨沂高等学校卒業。 1956年、ミス日本コンテスト「ミス着物」に選ばれる。これがきっかけとなり東宝のプロデューサー藤本真澄から映画界へと誘われる。…
    11キロバイト (1,256 語) - 2024年4月28日 (日) 16:17
  • 巌(だん いわお、1934年6月22日 - 2003年1月)は、日本の俳優。本名、久野 義雄。別名義、 巌(だん がん)。 大阪府大阪市出身。早稲田大学第一文学部演劇学科卒業。サンプロモーションに所属していた。 1959年、大学を卒業。同年、東映東京撮影所に入社し、製作助手を経て製作主任となる。…
    23キロバイト (3,309 語) - 2024年4月28日 (日) 10:53
  • 『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015 ワンダーランド王国と3つの』(しじょうさいきょうのいどうゆうえんち ドリームズ カム トゥルー ワンダーランド 2015 ワンダーランドおうこくとみっつのだん)は、DREAMS COME TRUEのライブビデオ。2016年7月7日発売。…
    6キロバイト (679 語) - 2021年8月21日 (土) 21:26
  • 中国共産党中央弁公庁警衛局中央警衛(ちゅうごくきょうさんとうちゅうおうべんこうちょうけいえいきょくちゅうおうけいえいだん、中国語: 中央警卫团)は、中南海等、中国共産党中央委員会の施設警備を担当する軍事組織。中国共産党中央弁公庁警衛局の指揮を受ける。61889部隊ともいう。旧8341部隊。総兵力は、約7千人。 中央警衛
    3キロバイト (404 語) - 2024年3月7日 (木) 12:41
  • 団鬼六のサムネイル
    鬼六(だん おにろく、1931年4月16日(戸籍上は9月1日) - 2011年5月6日)は、日本の小説家・脚本家・演出家・エッセイスト・映画プロデューサー・出版人。 SMものなどの官能小説の第一人者として著名である。代表作に『花と蛇』。多くの作品が映画化された。作家活動の他、鬼プロダクションを…
    28キロバイト (4,259 語) - 2023年12月5日 (火) 09:34
  • 司令部 (本部からのリダイレクト)
    本部」となっている。これは、創設当時はアメリカ軍の旅団の編制原則を参考にして一佐を団長にしていた名残である。 海上自衛隊では艦隊、集団、群に司令部が置かれている。 細部は自衛艦隊#司令部の編成を参照。 航空自衛隊では上から航空総隊司令部・航空方面隊司令部・司令部(航空や警戒管制・航空救難
    18キロバイト (2,795 語) - 2024年3月22日 (金) 06:49
  • 涼宮ハルヒシリーズ (SOSからのリダイレクト)
    第8回スニーカー大賞<大賞>作品。『このライトノベルがすごい!』2005年版で作品部門第1位。 エキセントリックな女子高校生・涼宮ハルヒが設立した学校非公式クラブSOSのメンバーを中心に展開する、「ビミョーに非日常系学園ストーリー」。物語は、ごく普遍的な高校生活の緻密な描写と、実は荒唐無稽な展開を組み合わせた内容と…
    150キロバイト (18,967 語) - 2024年6月26日 (水) 13:30
  • Z(ゼットだん)は、サザンオールスターズの音源をリミックスする目的のユニット。 1993年7月、サザンオールスターズの「エロティカ・セブン」が当時最大のセールスを記録した直後に、『サザンオールスターズのマスター音源を奪った』と公表する団体が表れる。サザンオールスターズの過去の音源をリミックスした…
    2キロバイト (280 語) - 2023年10月3日 (火) 22:53
  • ポケットモンスター (アニメ) > 登場人物 > ロケット (アニメポケットモンスター) ロケット (ポケットモンスター) > ロケット (アニメポケットモンスター) ロケット(ロケットだん、Team Rocket、R)は、アニメ『ポケットモンスターシリーズ』に登場する架空の犯罪組織。第…
    105キロバイト (16,897 語) - 2024年5月15日 (水) 15:09
  • 我々団のサムネイル
    ファシスト党・我々(ファシストとう・われわれだん)は、ファシズムを掲げる日本の政治結社。本部所在地は福岡県福岡市。外山恒一が臨時総統を務める。 政治結社「ファシスト党・我々」は、2004年に福岡刑務所を満期出所した外山によって創設された。かっては「九州ファシスト党・我々
    5キロバイト (502 語) - 2024年4月13日 (土) 09:18
  • ポータル 文学 龍彦(だん たつひこ、1948年1月26日 - 2005年6月)は、日本の小説家。本名、菊池 忠昭(きくち ただあき)。 福島県出身。明治大学卒業。 永井豪ファンクラブ会員を経て、1972年にダイナミックプロに入社。 ダイナミックプロでは、永井のネタだしの聞き役を務めたと『激マン…
    3キロバイト (438 語) - 2024年1月28日 (日) 05:31
  • 航空(こうくうだん)ないし飛行(ひこうだん)は、軍隊における部隊編制単位のひとつ()。主に空軍や陸軍航空隊(陸軍航空部隊)・海軍航空隊(海軍航空部隊)の編制として用いられ、多くの空軍・航空部隊では基本的な戦略単位として扱われる。 アメリカ空軍とイギリス空軍では用語が逆転しており、アメリカ空軍に…
    12キロバイト (1,602 語) - 2023年3月21日 (火) 01:18
  • 消防団のサムネイル
    消防(しょうぼうだん)は、日本において消防組織法に基づいて各市町村に設置される消防機関。消防は直接には自治体の条例に基づき設置されており、全国統一の運用と自治体独自の運用の両方が存在する。 消防団員は本業を別に持つ一般市民で構成されており、自治体から装備及び報酬が支給される(支給された報酬が本人…
    64キロバイト (9,512 語) - 2024年6月22日 (土) 20:01
  • 第2特科団のサムネイル
    第2特科(だいにとっかだん、英: JGSDF 2nd Artillery Brigade)とは、大分県由布市の湯布院駐屯地に本部が駐屯する、陸上自衛隊西部方面総監直轄の野戦特科部隊である。 155mmりゅう弾砲FH70、19式装輪自走155mmりゅう弾砲および12式地対艦誘導弾等を運用し、師団・…
    40キロバイト (4,935 語) - 2024年6月23日 (日) 12:40
  • 野村(だん のむら、Don Katsuaki Nomura、1957年5月17日 - )は、日本の元プロ野球選手(内野手)で、アメリカのスポーツ界における交渉代理人および日本サッカー協会登録仲介人。株式会社Athlete Solution(アミューズ子会社)代表取締役。ダン 野村、野村…
    16キロバイト (1,917 語) - 2024年5月21日 (火) 04:01
  • (ダン)姓氏の一つ。 (ダン) 同じ目的をもって集まった人のかたまり。また、その組織。 「応援」「議員」「サーカス」「事業」「探偵」 団扇 団員 団塊 団子 傷 団体 団長 金 劇団 師団 退団 財団 社団 集団 入団 布団 旅団 「團」又は「团」参照 「團」参照 「團」参照
  • 楠村消防設置条例 1947年 出典:名古屋市楠町誌編纂委員会編『名古屋市楠町誌』名古屋市楠町誌刊行会、1957年、218頁~220頁。 愛知県西春日井郡楠村は、1955年(昭和30年)10月1日に名古屋市北区に編入合併している。 第一条 本村に楠消防を設置する。 第二条 消防団員の定員は百四十人としその区分は左による。
  • 、今月、医療チームをカザフスタンのセメイ(ロシア語名称セミパラチンスク)へ派遣する。16日、中国新聞が報じた。医師と看護婦のあわせて7名からなる訪問は、9月19日から26日までセメイを訪問し、診察を行い医療機器を贈る。ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクトが医療チームを派遣するのはこれが8回目。
  • 藤重光(だんどう しげみつ、1913年11月8日 - 2012年6月25日)は、日本の法学者。 法はわれわれにとって所与ではなくて課題である。法は、つねに形成――しかも主体的な形成――の途上にあるといってよい。ファウストは、メフィストフェレスに、「わたしが瞬間にむかって、『止まれ、お前はかくも美
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示