検索結果

  • 奈良尾町のサムネイル
    町制施行し奈良尾町となる。 2004年(平成16年)8月1日 - 若松町、上五島町、新魚目町、有川町の4町と合併し新上五島町となる。 広川町(和歌山県) 岩瀬浦郷 奈良尾郷 中学校 奈良尾町立奈良尾中学校 小学校 奈良尾町立奈良尾小学校 奈良尾町立岩瀬浦小学校 岩瀬浦小学校は新上五島町に合併された後に奈良尾小学校と統合となった。…
    3キロバイト (215 語) - 2023年8月15日 (火) 13:58
  • 奈良尾(ならお) 日本の地名 奈良尾 (養父市) - 兵庫県養父市の大字 奈良尾郷 - 長崎県南松浦郡新上五島町の大字 奈良尾町 - 長崎県南松浦郡にあった町。2004年の合併により新上五島町の一部(奈良尾郷)となる。 新上五島町立奈良尾小学校 - 公立小学校 新上五島町立奈良尾中学校 - 公立中学校(2024年3月閉校)…
    668バイト (160 語) - 2024年4月21日 (日) 14:57
  • 終点:長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷(国道384号交点) 総延長:21.4 km 1955年(昭和30年)1月14日 - 長崎県告示第19号により、主要地方道有川奈良尾線として路線認定される(当時の整理番号は19)。 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道有川奈良尾線が有川奈良尾線として主要地方道に指定される。…
    3キロバイト (237 語) - 2023年12月4日 (月) 02:11
  • 新上五島町立奈良尾小学校(しんかみごとうちょうりつ ならおしょうがっこう)は長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷にある公立小学校。 歴史 1874年(明治7年)創立。創立140周年を迎える2014年(平成26年)に新上五島町立岩瀬浦小学校との統合により、旧校舎(北緯32度50分38.3秒 東経129度3分31…
    10キロバイト (1,431 語) - 2023年7月19日 (水) 00:30
  • 新上五島町立奈良尾中学校(しんかみごとうちょうりつ ならおちゅうがっこう)は長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷にあった公立中学校。 2024年(令和6年)3月末に閉校し、新上五島町立若松中学校に統合された。 歴史 1947年(昭和22年)の学制改革の際に新制中学校として創立された奈良尾町内の中学校2校(奈良尾
    5キロバイト (577 語) - 2024年4月6日 (土) 09:45
  • 奈良尾港ターミナルそばに新築移転した。 内科 小児科 外科 整形外科 眼科 リハビリテーション科 1947年(昭和22年)8月 - 奈良尾漁業協同組合奈良尾病院として開設(診療科目:内科、小児科、外科、産婦人科、放射線科)。 1954年(昭和29年)6月 - 奈良尾町に移管され、町立奈良尾病院として開設。…
    23キロバイト (2,391 語) - 2023年11月23日 (木) 18:21