検索結果

  • ポータル クラシック音楽 交響組曲(3つの交響的絵画)『寄港地』(仏: Escales, 3 Tableaux Symphoniques)は、フランスの作曲家ジャック・イベールの管弦楽曲。1922年、イベールが32歳のときに完成された作品であり、ローマ大賞受賞によるローマ留学中に提出された作品で、イベールの出世作となった。…
    4キロバイト (518 語) - 2024年6月8日 (土) 04:46
  • 佐世保エンタープライズ寄港阻止闘争のサムネイル
    佐世保エンタープライズ寄港阻止闘争(させぼエンタープライズきこうそしとうそう)は、1968年1月にアメリカ海軍の原子力空母エンタープライズの寄港(米軍佐世保基地への入港)に対して発生した革新政党・団体・住民を中心とした反対運動のこと。一部では暴動も起こった。エンプラ騒動やエンプラ事件ともいわれている。…
    14キロバイト (2,064 語) - 2023年11月12日 (日) 15:26
  • ウィキペディアには「寄港」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「寄港」を含むページの一覧/「寄港」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「寄港」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/寄港
    2キロバイト (0 語) - 2024年4月18日 (木) 06:57
  • 寄港地上陸(きこうちじょうりく)とは、日本の出入国管理及び難民認定法(入管法)に規定された外国人の上陸のうちの特例上陸の一つ。日本以外の国に同様の制度がある場合の訳語としても用いられる。 船舶又は航空機に乗っている外国人(乗員を除く。)が日本を経由して日本以外の地域に赴こうとする際に、その船舶又は航…
    3キロバイト (486 語) - 2023年9月14日 (木) 08:30
  • エンタープライズ寄港阻止佐世保闘争事件(エンタープライズきこうそしさせぼとうそうじけん)とは1968年に発生した佐世保エンタープライズ寄港阻止闘争において長崎県佐世保市でデモ隊と警官隊が衝突した事件。「佐世保事件」「佐世保エンプラ事件」とも呼ばれる。道路交通法によってデモ活動に対して刑事罰を科すこ…
    8キロバイト (635 語) - 2023年5月19日 (金) 19:35
  • 否定 寄港しない 未然形 + ない 否定(古風) 寄港せず 未然形 + ず 自発・受身 可能・尊敬 寄港される 未然形 + れる 丁寧 寄港します 連用形 + ます 過去・完了・状態 寄港した 連用形 + た 言い切り 寄港する 終止形のみ 名詞化 寄港すること 連体形 + こと 仮定条件 寄港すれば
  • 【2021年11月9日】 ドイツ海軍のフリゲート艦「バイエルン」が5日、東京都江東区の東京国際クルーズターミナルに寄港した。ドイツ海軍の艦艇としては19年ぶりの日本寄港となる。。 バイエルンは、ドイツ北部の港町ウィルヘルムスハーフェンを出港し、地中海・スエズ運河を経由、インド洋を横断、インド洋東部