検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 白雲のサムネイル
    白雲(はくうん、明和元年(1764年) - 文政8年(1825年))は、江戸時代の画僧(浄土宗)。松平定信に仕え『集古十種』の編纂事業に加わった。 法諱は逸誉、のちに良善教順と称した。白雲は画号、別号に閑松堂・松堂・墨癡・蝸牛叟・無心・竹堂など。 白雲は京都東山の位の高い人物の子とされる。若いうちに…
    5キロバイト (747 語) - 2024年4月21日 (日) 12:44
  • 広州白雲国際空港のサムネイル
    広州白雲国際空港(こうしゅうはくうんこくさいくうこう 中国語: 广州白云国际机场)は、中国・広東省広州市にある国際空港である。広州の都心の北30kmに位置する。空港コードは「CAN」(Cantonの略語)。 中国国内では、北京首都国際空港、上海浦東国際空港に並ぶ、3大空港の1つ。中国民用航空総局…
    28キロバイト (1,892 語) - 2024年6月2日 (日) 08:37
  • 白雲の城』(はくうんのしろ)は、日本の歌手氷川きよしの6枚目のシングルである。2003年2月19日発売。発売元はコロムビアミュージックエンタテインメント(現・日本コロムビア)。 前作から約半年振りとなるシングル。 第36回日本有線大賞を初受賞 第45回日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞 第54回、第67回NHK紅白歌合戦にて歌唱。…
    3キロバイト (227 語) - 2021年11月7日 (日) 08:50
  • 白雲区 (広州市)のサムネイル
    中国 > 広東省 > 広州市 > 白雲区 (広州市) 白雲区(はくうんく)は中国広東省広州市に位置する市轄区。 1987年1月24日、広州市郊区より白雲区に改称される。 2023年2月現在まで20街道、4鎮を管轄する: [脚注の使い方] ^ a b c “2018年广州市白云区国民经济和社会发展统计公报”…
    4キロバイト (147 語) - 2023年2月12日 (日) 21:44
  • 新潟県道463号白雲台乙和池相川線(にいがたけんどう463ごう はくうんだいおとわいけあいかわせん)は、新潟県佐渡市(佐渡島内)の一般県道である。 佐渡市の白雲台(中興・金井地区)と相川地区を結ぶ観光道路。山岳道路で大佐渡山地を縦断する。金井地区新保(国道350号と接続)から白雲
    3キロバイト (321 語) - 2021年10月11日 (月) 14:53
  • 白雲町 (名古屋市)のサムネイル
    愛知県 > 名古屋市 > 南区 > 白雲白雲町(はくうんちょう)は、愛知県名古屋市南区の地名。丁番を持たない単独町名である。住居表示未実施。 名古屋市南区東部に位置する。東は赤坪町、西は笠寺町、南は笠寺町・砂口町、北は弥生町・見晴町・若草町に接する。 法性寺の山号である「白雲山」に由来するという。 1928年(昭和3年)12月15日…
    9キロバイト (693 語) - 2023年11月28日 (火) 20:05
  • 白雲駅のサムネイル
    白雲駅(ペグンえき)は大韓民国仁川広域市富平区十井洞(朝鮮語版)にある、韓国鉄道公社(KORAIL)京仁線(首都圏電鉄1号線)の駅。駅番号は153。 1984年11月20日 - 韓国鉄道の駅として開業。 2005年1月1日 - 韓国国鉄が韓国鉄道公社に改称。  島式ホーム2面4線の地上駅。…
    5キロバイト (208 語) - 2023年11月4日 (土) 14:10
  • 白雲 (白雲型駆逐艦)のサムネイル
    白雲(しらくも)は、大日本帝国海軍の駆逐艦で、白雲型駆逐艦のネームシップである。同名艦に吹雪型駆逐艦(特I型)の「白雲」があるため、こちらは「白雲 (初代)」や「白雲I」などと表記される。 当初の艦名は第十五号駆逐艦。1901年10月1日に進水し「白雲」と命名。1902年2月13日、イギリスのソーニ…
    6キロバイト (798 語) - 2024年6月7日 (金) 02:58
  • バヤンオボー鉱区のサムネイル
    バヤンオボー鉱区 (白雲鉱区からのリダイレクト)
    Aɣurqai-yin toɣoriɣ)または白雲鉱区は中華人民共和国内モンゴル自治区包頭市に位置する鉱区。包頭市から南に約150km、フフホト市から約210kmの距離にある。 ランタンやセリウムなどの軽希土類元素に富む世界最大級の希土類元素鉱床である白雲鄂博(バヤンオボー)鉱床があり、1957年か…
    5キロバイト (410 語) - 2023年7月21日 (金) 06:56
  • 白雲 (吹雪型駆逐艦)のサムネイル
    白雲(しらくも)は、日本海軍の駆逐艦。吹雪型駆逐艦の8番艦。日本海軍の艦船名としては、日露戦争直前にイギリスで建造された白雲型駆逐艦「白雲」に続いて2隻目。 駆逐艦白雲(しらくも)は、日本海軍の駆逐艦。吹雪型駆逐艦の8番艦。吹雪型の5番艦から8番艦までは艦名に「雲」が含まれるため、雲級(くもクラス)…
    122キロバイト (19,557 語) - 2024年5月31日 (金) 03:19
  • 白雲公園駅のサムネイル
    白雲公園駅(はくうんこうえん-えき)は、中華人民共和国広東省広州市白雲区斉楽路、旧広州白雲国際空港(zh:广州白云国际机场 (1933-2004年))跡地の中心部近くに位置する広州地下鉄2号線の駅である。この駅は、計画策定時には白雲新城駅、旧機場駅と呼ばれていた。…
    4キロバイト (191 語) - 2023年3月14日 (火) 11:09
  • 白雲区 (貴陽市)のサムネイル
    白雲区(はくうん-く)は中華人民共和国貴州省貴陽市に位置する市轄区。 下部に5街道、3鎮、2民族郷を管轄する。 街道 泉湖街道、大山洞街道、雲城街道、龔家寨街道、都拉営街道 鎮 艶山紅鎮、麦架鎮、沙文鎮 民族郷 都拉プイ族郷、牛場プイ族郷 中国国家鉄路集団 成貴旅客専用線 貴陽市環状鉄道 貴陽軌道交通…
    2キロバイト (105 語) - 2024年1月13日 (土) 14:44
  • 愛宕神社のサムネイル
    愛宕神社 (白雲寺 (京都市)からのリダイレクト)
    山城国と丹波国の国境にある愛宕山(標高924m)山頂に鎮座する。古くより比叡山と共に信仰を集め、神仏習合時代は愛宕権現を祀る白雲寺として知られた。 火伏せ・防火に霊験のある神社として知られ、「火迺要慎(ひのようじん)」と書かれた愛宕神社の火伏札は京都の多くの家庭の台所や飲食店…
    17キロバイト (2,431 語) - 2024年5月30日 (木) 21:09
  • 白雲谷温泉のサムネイル
    白雲谷温泉(はくうんだにおんせん)は、兵庫県小野市にある温泉。 カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉(低温泉) 源泉:温度25.6℃ 湧出量:毎分80リットル(日量260トン) 飲泉:無 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、慢性消化器病、痔、冷え性、慢性皮膚炎、慢性婦人病、病後回復など。…
    4キロバイト (409 語) - 2024年5月3日 (金) 04:19
  • 白雲型駆逐艦のサムネイル
    白雲型駆逐艦(しらくもがたくちくかん)は、大日本帝国海軍の駆逐艦の艦級。第二期海軍拡張計画に基づき、明治33年度計画でイギリスのソーニクロフト社に2隻が発注され、1902年より順次に就役した。 第一期海軍拡張計画に基いて建造された東雲型をもとに、排水量を若干増大するとともに機関出力の増加を図った発展…
    6キロバイト (762 語) - 2022年5月27日 (金) 04:29
  • 白雲母のサムネイル
    白雲母(しろうんも、muscovite、マスコバイト)は、ケイ酸塩鉱物(フィロケイ酸塩鉱物)の一種。化学組成は KAl2□AlSi3O10(OH)2、結晶系は単斜晶系、まれに三斜晶系のものもある[要出典]。雲母グループのうち、2八面体雲母に属する。 火成岩(花崗岩など)や変成岩(片麻岩や結晶片岩)に…
    8キロバイト (670 語) - 2023年11月28日 (火) 20:05
  • 白雲大道北駅のサムネイル
    白雲大道北駅(はくうんだいどうきたえき)は、中華人民共和国広東省広州市白雲区尖彭路と広従公路の間に位置する広州地下鉄3号線の駅。この駅は計画時に永泰駅と仮称された。 広州地下鉄 ■3号線 2010年10月30日 - 開業。 広州地下鉄 ■3号線 嘉禾望崗駅 325 - 白雲大道北駅 324 - 永泰駅…
    3キロバイト (111 語) - 2023年1月12日 (木) 08:47
  • 白雲文化広場駅のサムネイル
    白雲文化広場駅(はくうんぶんかひろば-えき)は、中華人民共和国広東省広州市白雲区の白雲国際会議センター付近の雲城西路の東側、斉富路の南側に位置する広州地下鉄2号線の駅である。計画時には新市駅または会議中心駅とされていた。 なお、2018年時点でこの駅付近に「白雲文化広場」という施設が存在しない。 広州地下鉄…
    4キロバイト (168 語) - 2023年3月17日 (金) 12:39
  • 本山 白雲(もとやま はくうん、明治4年9月1日(1871年10月14日) - 昭和27年(1952年)2月18日)は、日本の彫刻家。高知市桂浜で悠然と太平洋の彼方を望んで立つ坂本龍馬の巨大な銅像(総高約15m)は、白雲の代表作である。本名は本山辰吉で「白雲」は雅号。彫塑が巧みで土佐のミケランジェロと呼ばれた[要出典]。…
    11キロバイト (1,733 語) - 2023年8月7日 (月) 15:32
  • 『氷川きよし・演歌名曲コレクション3〜白雲の城〜』は、日本の演歌歌手氷川きよしのアルバムである。2003年5月21日発売。発売元はコロムビアミュージックエンタテインメント。 白雲の城(4:47) 作詩:松井由利夫 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 夕焼け波止場(4:00) 作詩:かず翼 作曲:宮下健治…
    3キロバイト (271 語) - 2023年8月13日 (日) 02:40
  • [ɕiɾo̞kɯ̟ᵝmo̞] 白雲 (はくうん 又は しらくも 又は しろくも) (雲) 白い雲。 漂う白雲の間を漏れて、木々の梢を今一度漏れて、朝日の光が荒い縞のように泉の畔に差す。(森鴎外『杯』) 黒雲(こくうん / くろくも) 複合語: 白雲石、白雲の郷、白雲木 しらくも — 「しらくも#翻訳」を参照のこと
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示