検索結果

  • ウィキペディアには「着信」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「着信」を含むページの一覧/「着信」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「着信」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/着信
    2キロバイト (2 語) - 2023年4月23日 (日) 12:11
  • ポータル 文学 『着信アリ』(ちゃくしんアリ)は、角川書店が刊行した秋元康原作のホラー小説シリーズである。 角川書店のメディアミックス展開により、映画、漫画、テレビドラマなどで発表されている。 現代社会の必需品ともいえる携帯電話を題材にしており、死の予告電話がかかってきた人物がその予告通りに死を遂げ…
    67キロバイト (11,948 語) - 2024年6月14日 (金) 04:55
  • 着信メロディ(ちゃくしんメロディ)は、携帯電話およびPHSの着信音を単音または2 - 128音程度の音楽風メロディーにする機能である。 一般には「着メロ」と略されることが多いが、商標登録されているため厳密には全ての着信メロディが「着メロ」というわけではない(後述)。英語では着信音全般が ringtoneと呼ばれる。…
    15キロバイト (1,896 語) - 2023年11月29日 (水) 01:49
  • 着信アリ』(ちゃくしんアリ)は、2005年10月14日から12月16日まで毎週金曜 23:15 - 翌0:10に、テレビ朝日系の「金曜ナイトドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマ。主演は菊川怜。 秋元康の小説を元にした映画『着信アリ』の成功を受けて、菊川怜主演のテレビドラマとして製作され、テレ…
    22キロバイト (3,175 語) - 2024年6月7日 (金) 03:32
  • フェイク着信(フェイクちゃくしん)とは、一部の携帯電話やスマートフォンで利用できる、実際に着信を受けなくとも通話中であることを装うことができる機能である。フェイク通話(フェイクつうわ)、フェイク通信(フェイクつうしん)と呼ばれる場合もある。au端末では「フェイク着信」、NTTドコモ端末ではイミテーションコールとの名称で搭載されている。…
    4キロバイト (526 語) - 2023年10月25日 (水) 01:31
  • 着信御礼! ケータイ大喜利』(ちゃくしんおんれい ケータイおおぎり)は、2005年1月5日から2020年3月7日までNHK総合テレビジョンと海外向けのNHKワールド・プレミアムで放送(2019年以降はNHK BSプレミアムで放送)されていた大喜利バラエティ番組である。…
    152キロバイト (20,630 語) - 2024年6月21日 (金) 15:09
  • 着信ボイス(ちゃくしんボイス)は、携帯電話の着信音をADPCM等で符号化された音声にする機能。「着ボイス(ちゃくボイス)」「着声(ちゃくごえ)」などとも呼ばれる。 通常芸能人の声や効果音などシンプルな音が使われる。なお、前者の場合は動画として配信されているものもある。 最近[いつ?]では、「萌え」系の着信ボイスも登場している。…
    860バイト (97 語) - 2021年2月24日 (水) 14:45
  • フリーダイヤルのサムネイル
    フリーダイヤル (着信課金からのリダイレクト)
    フリーダイヤル(英字表記:Free Dial)は、特定の電話番号にかけることにより、通話料を着信側が全て負担(着課金)する、日本のNTTコミュニケーションズが提供する電話の付加サービス。 「フリーダイヤル」は、同社の登録商標(日本第2200253号、1989年登録ほか)で、日本独自の表現である。英語ではtoll-free…
    27キロバイト (3,347 語) - 2023年11月15日 (水) 04:42
  • 着信音(ちゃくしんおん)またはリングトーン(ringtone, RT)とは、電話機に電話や電子メールなどが着信していることを知らせるための音である。 当初は電気機械式のベル(電鈴)が使用されていたが、電子音を経て、音楽(着信メロディ)が奏でられるようになり、さらには音声ファイルを再生する着ボイス・着うたにまで発展した。…
    3キロバイト (438 語) - 2024年6月10日 (月) 02:11
  • Auおうち電話 (Auで着信確認からのリダイレクト)
    KDDI提供のauおうち電話の場合は「KDDI電話 auで着信確認」とも表記される。 auひかり 電話サービス、メタルプラス電話(家庭用)、ADSL one電話サービス、ケーブルプラス電話、J:COM PHONEプラス、以上5種への着信をau携帯電話で確認できるサービス。対応機種であれば着信履歴として、非対応機種でもCメールにて報せが届く。…
    7キロバイト (1,059 語) - 2023年9月23日 (土) 13:33
  • 着信課金電話番号(ちゃくしんかきんでんわばんごう)は、通話料金を着信者が全て負担する電話番号である。着信課金電話番号への着信に適用されるものであり、逆に着信課金電話番号から発信した通話料は通常通り着信課金電話番号(発信者側)が負担する。企業などが利用者からの電話を受け付けるために主に利用される。 フリーダイヤル…
    5キロバイト (84 語) - 2021年12月22日 (水) 02:25
  • 転送電話 (着信転送からのリダイレクト)
    転送電話(てんそうでんわ)は、電話において、電話回線に着信しようとした通話を他の回線に転送する機能である。 電気通信事業者が付加サービスとして提供するものと、転送電話契約なしに同等の機能を実現する転送機と呼ばれるものがあり、内線電話では標準的な機能として実装されている。 次のような機能がある。 無条件転送 予め指定した着信先へ無条件で転送する。…
    7キロバイト (1,044 語) - 2023年10月29日 (日) 09:11
  • 『CALLING~黒き着信~』(コーリング くろきちゃくしん)は、ハドソンによるWii用ホラーゲームソフト。2009年11月19日に発売された。 操作にはWiiリモコンとヌンチャクを使用する。『黒のページ』にアクセスして『境界』に入った主人公たちはその中で様々な物を見つけ、そこから脱出への道を探る。…
    20キロバイト (3,524 語) - 2023年9月13日 (水) 19:43
  • 2004年9月18日午前1時、多臓器不全により高松市内の病院で死去。84歳没。 衣更着信詩集 思潮社 1968 庚申その他の詩 書肆季節社 1976 孤独な泳ぎ手 書肆季節社 1987 衣更着信詩集 思潮社 1988 (現代詩文庫) モダニストの絵 思潮社 1994 道化者の死 アラン・グリーン…
    3キロバイト (320 語) - 2024年2月29日 (木) 22:45
  • 着信のドレイ」(ちゃくしんのどれい)は、「アヤパン」こと高島彩(フジテレビアナウンサー)の歌手デビューシングルである。なお、企画の上ではアイドルデビューということであった。 フジテレビの深夜番組「千枚CD」の企画から生まれたものである。高島彩司会の番組「アヤパン」とのコラボレーションによって実現した。当初は高島彩をアイドル…
    4キロバイト (473 語) - 2024年3月4日 (月) 06:42
  • 着信××(ちゃくしんちょめちょめ)は、テレビ東京系列で放送された深夜バラエティ番組。放映期間は2005年9月30日。 筧利夫 吉岡美穂 森本智子(テレビ東京アナウンサー) アンジャッシュ 次長課長 笑い飯 ライセンス ホリ ダイノジ モリマン 森下千里 ナレーター 佐藤アサト ほか…
    2キロバイト (145 語) - 2021年3月9日 (火) 08:41
  • 不在着信の符丁化のサムネイル
    不在着信の符丁化(ふざいちゃくしんのふちょうか)は、不在着信を意図的に発生させることで事前の取り決めに従って通信を行う1ビット通信の手法である。 アメリカ合衆国でミスド・コール(Missed Call)、アフリカではビーピング(Beeping)、インドネシアではママンチン(Memancing、釣り)…
    22キロバイト (2,810 語) - 2024年3月24日 (日) 04:58