検索結果

  • 秦淮区のサムネイル
    江蘇省 > 南京市 > 秦淮秦淮区(しんわいく)は、中華人民共和国江蘇省南京市に位置する市轄区。 区域面積49.11平方キロ。南京城東南部に位置し西を外秦淮河が境となり建鄴区と接している。南を江寧区、雨花台区に隣接し、北を玄武区、鼓楼区と接している。 12街道を管轄する。 街道:
    3キロバイト (173 語) - 2024年5月23日 (木) 13:08
  • 秦淮河のサムネイル
    清の康熙年間、余懐が書いた『板橋雑記・秦淮燈船』にも、秦淮河を行く燈船の盛況ぶりが描かれている。 秦淮燈船之盛、天下所無。兩岸河房、雕欄畫檻、綺窗絲障、十里珠簾。 現在の「十里秦淮」観光は夫子廟が中心で、廟市街景が一体となって「秦淮風光景区」(中国の5A級観光地(2010年認定))を作っている。秦淮
    5キロバイト (862 語) - 2023年2月2日 (木) 12:11
  • 秦淮(しんわい) 秦淮区 - 中国江蘇省南京市の市轄区。 秦淮河 - 江蘇省を流れる長江水系の河川。 「秦淮」で始まるページの一覧 タイトルに「秦淮」を含むページの一覧 このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ…
    318バイト (122 語) - 2020年12月1日 (火) 11:17