検索結果

  • 米沢村 米沢村 (千葉県) - 千葉県 香取郡 に所在。現・神崎町。(よねざわむら) 米沢村 (長野県) - 長野県 諏訪郡 に所在。現・茅野市。(よねざわむら) 米沢村 (鳥取県) - 鳥取県 日野郡 に所在。現・江府町。(よねざわそん) 米沢 (曖昧さ回避) 「米沢村」で始まるページの一覧 タイトルに「米沢村」を含むページの一覧…
    534バイト (157 語) - 2022年12月12日 (月) 19:10
  • 米沢村 (長野県)のサムネイル
    米沢村(よねざわむら)は長野県諏訪郡にあった。 概ね現在の茅野市大字米沢にあたる。 山:朝倉山、カシガリ山、ガボッチョ、永明寺山 河川:上川 1875年(明治8年)3月7日 - 筑摩県第十四大区第一小区に属する埴原田・鋳物師屋新田村・北大塩村・一本木新田村・塩沢村が合併して米沢村となる。 1876年(明治9年)8月21日…
    4キロバイト (359 語) - 2024年5月15日 (水) 10:09
  • 米沢村(よねざわむら)とは、千葉県香取郡にかつて存在したである。 現在の神崎町の南部に位置する。 域は台地と平地が入り組む谷戸が多い地形になっている。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、武田・新村・毛成・古原村・植房・立野村・大貫・郡村が合併し、香取郡米沢村が発足。…
    4キロバイト (172 語) - 2022年12月14日 (水) 06:54
  • 山形県 米沢市 - 福島県 耶麻郡北塩原 - 猪苗代町 山形県 山形県道3号米沢南陽白鷹線(米沢市中央1丁目/中央2丁目) 山形県道153号西米沢停車場線(米沢市中央1丁目/中央2丁目) 山形県道233号綱木米沢停車場線(米沢市門東町/米沢丸の内) 山形県道152号米沢環状線(米沢市本町2丁目/城南4丁目/城南2丁目)…
    11キロバイト (1,438 語) - 2023年11月18日 (土) 08:08
  • 米沢村(よねざわそん)は、鳥取県日野郡にあった。現在の日野郡江府町の一部にあたる。 河川:日野川、船谷川、本谷川、小江尾川 山岳:大山、城山、三平山 1889年(明治22年)10月1日、町村制の施行により、日野郡御机、下蚊屋、助沢村、美用、杉谷、貝田村、宮市村が合併して制施行し、米沢村
    3キロバイト (351 語) - 2024年3月14日 (木) 07:03