検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 食のサムネイル
    (しょく)は、通常、従属栄養生物に生理的熱量を供給し、成長を可能にするために、食物を摂取することである。動物などの従属栄養生物が生きていくためには、食べることは不可欠である。肉食動物は他の動物の肉を、草食動物は植物をべ、雑食動物は動物の肉と植物の両方を
    33キロバイト (4,857 語) - 2024年2月4日 (日) 09:03
  • 文化(しょくぶんか)は、(食事)にまつわる文化のこと。 文化には、食材の選び方、献立の立て方、調理法といったことから、食器の選び方、また誰と、どのように食べるのか、といったことや、作法・マナーなどに至るまで多くのことが含まれる。 の頻度、摂取する時刻、なども
    20キロバイト (3,115 語) - 2024年3月21日 (木) 11:53
  • 食 (天文)のサムネイル
    が起きているとき、これを月面から見るとすると地球上に「影による」が見える。また、地球上から月が見られているとき、これを月面上の「影による」の部分で日が起きている。 「」は食物を囓った痕が歯型により残った湾曲した形に因むが、日・月以外にはその意はほとんどない。日や月
    13キロバイト (1,957 語) - 2024年4月21日 (日) 09:20
  • 、簡体字、ハングル)が含まれています(詳細)。 ウィクショナリーに部の項目があります。 部(しょくぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。 康熙字典214部首では184番目に置かれる(9画の9番目、戌集の18番目)。 「」字は食べること、または食物を意味する。…
    5キロバイト (779 語) - 2024年1月13日 (土) 07:11
  • 掩蔽のサムネイル
    掩蔽 (からのリダイレクト)
    とは一般に、ある天体が別の天体の影に入るような場合を指す。この3つの現象は、朔望の結果の中で目で見られるものである。 掩蔽が起こっているときにはいつも、も起こっている。地球から見たときの月による太陽の、いわゆる「」(日
    18キロバイト (2,470 語) - 2024年3月14日 (木) 09:03
  • 食事のサムネイル
    食事 (習慣からのリダイレクト)
    食事(しょくじ)とは、基本的には生命維持に必要な栄養素を摂取するために、日々習慣的に何かを食べること、そこから転じて、その時食べるものを指すこともある。「衣食住」の「」にあたる。口語では「御飯(ごはん)」と呼ばれる。 生命維持に欠かせない必須の栄養素を摂取するために食べ物を食べる行為を指すが、そのためだけではなく…
    19キロバイト (2,884 語) - 2024年3月28日 (木) 18:16
  • 月食のサムネイル
    の発生頻度は日より低い。にもかかわらず普通、日よりも月の方が目にする機会は多い。これは月が見えてさえいれば月は地球上のどこからでも観測が可能なのに対し、日は月の影が地球表面を横切る帯状の限られた地域でしか見ることができないためである。 月と日
    18キロバイト (2,482 語) - 2024年2月28日 (水) 05:31
  • べ な イ カ?」のPVを収録したDVDが同梱されている。 収録曲 (全作詞:畑亜貴) イ・カ・ア・イ・ス べ な イ カ? [4:18] 作曲・編曲:高田暁 あっち向いて☆こっち向いて☆イカ向いて! [4:04] 作曲・編曲:鈴木裕明 イ・カ・ア・イ・ス べ な イ カ…
    33キロバイト (2,600 語) - 2023年11月13日 (月) 02:01
  • 育(しょくいく)とは、様々な経験を通じて、に関する知識とを選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることである。2005年に成立した育基本法においては、「生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきもの」と位置づけられている。単なる料理教育ではなく、食…
    21キロバイト (3,211 語) - 2024年2月10日 (土) 17:14
  • は知恵なり〜自然のちから〜』(しょくはちえなり しぜんのちから)は、日本テレビ、BS日テレ、中京テレビで2005年4月4日から2011年3月27日まで放送されていたミニ番組である。 に関するちょっとした歴史や謎、「なるほど!」というマメ知識から食卓に応用できるテーマまで、
    7キロバイト (431 語) - 2023年12月4日 (月) 23:17
  • べて元気!ほらね』(たべてげんき ほらね)は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)ほかで2003年4月5日から2008年3月22日まで放送されていたグルメ的な情報バラエティ番組である。提供スポンサーは関西電力の一社提供。 当初は、榊原郁恵と磯野貴理がゲストを迎え、
    6キロバイト (458 語) - 2023年11月7日 (火) 06:53
  • 食品科学のサムネイル
    食品科学 (科学からのリダイレクト)
    食品科学(しょくひんかがく、英: food science)、食品学、科学(英: gastronomic arts and sciences)は、食品を研究対象とした応用科学でありまた、人文科学·社会科学·自然科学における知見を統合的に適用してに関する諸問題を研究し、あるいは解決を図る学際的な学問領域でもある。…
    14キロバイト (1,689 語) - 2023年12月27日 (水) 08:16
  • 地中海食のサムネイル
    を推奨した。 地中海では、パンやパスタのように小麦のタンパク質のグルテンを含む食材が多用されるので、グルテン関連障害の発症リスクが高まる可能性がある。 低脂肪、低炭水化物と地中海で体重変化を比較したところ、地中海と低炭水化物は同程度の減量がみられ、これらは低脂肪
    14キロバイト (1,807 語) - 2024年3月12日 (火) 15:09
  • 食育基本法のサムネイル
    」が重要である。今、改めて、育を、生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置付けるとともに、様々な経験を通じて「」に関する知識と「」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てる育を推進することが求められている。もとより、
    6キロバイト (953 語) - 2023年12月4日 (月) 23:26
  • 『日本!紀行』(にっぽんしょくきこう)とは、民間放送教育協会(民教協)制作の育をテーマとしたドキュメンタリー番組である。テレビ朝日では2013年4月14日から2015年3月8日まで放送された。 『学びEye!』の後番組としてスタート。主に「」をテーマとしている。…
    18キロバイト (649 語) - 2024年4月28日 (日) 16:19
  • ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 (しょく) (天文) 部:漢字の部首 食事のこと 大谷光瑞の著書のタイトル 篠山紀信の作品のタイトル 「」で始まるページの一覧 タイトルに「」を含むページの一覧 蝕 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職…
    318バイト (123 語) - 2020年11月22日 (日) 18:28
  • 摂食・嚥下のサムネイル
    ・嚥下(せっしょく・えんげ)は、食物を認識して口に取り込むことに始まり、胃に至るまでの一連の過程を指す。これらの過程のどこかが障害されると、摂・嚥下障害となる。 口腔内は挙上した舌先によって前方は閉鎖され、食塊は後方へと移動を開始する。 続いて、軟口蓋が挙上して鼻咽腔を閉鎖して、食塊の鼻咽腔への流入を防ぐ。…
    9キロバイト (1,619 語) - 2023年10月7日 (土) 14:45
  • 北海道さっぽろ「食と観光」情報館のサムネイル
    北海道さっぽろ「と観光」情報館(ほっかいどうさっぽろしょくとかんこうじょうほうかん)は、北海道札幌市北区北6条西4丁目・JR札幌駅構内にある施設。愛称は「KitaBell(キタベル)」。JR札幌駅1階、西コンコース北口付近に位置する。訪れる人々へパンフレットや各販売店舗など、北海道の観光の案内及…
    7キロバイト (1,043 語) - 2024年1月15日 (月) 23:15
  • 食の安全のサムネイル
    の安全(しょくのあんぜん)とは、食品の安全性、あるいは食事文化や食べ物のし方も含めた安全性の意味で用いられる言葉である。の安全性、の安全問題、の安全確保といった表現、あるいはの安全と安心、食品の安全・安心といった表現も用いられる。 人は健康に生きるために、呼吸し、べて、生活を営む。
    68キロバイト (9,690 語) - 2024年1月28日 (日) 08:30
  • 『人間は何をべてきたか』(にんげんはなにをたべてきたか)は、1985年から1994年にかけてNHK教育テレビジョンの『教育テレビスペシャル』、NHK総合テレビジョンの『NHK特集』→『NHKスペシャル』その他で放送された、日本のドキュメンタリー番組である。 人は何をどのように
    7キロバイト (1,106 語) - 2023年11月11日 (土) 16:15
  • 部首: + 0 画 総画: 9画9 異体字 : 𠋑(同字), 飠(𩙿)(部首)、(康熙字典体(旧字形)・旧字体・韓国における字体)、饣(簡体字部首)、蝕(の代用字) 筆順 : 会意。「亼 (口)」+「皀 (たべものを盛った食器)」。食べ物を食べるさまを象る。「たべる」を意味する漢語{食
  • 中国・期限切れ肉混入問題 最近公開された記事 日本マクドナルド、業績見通しを「未定」に - 中国期限切れ食材事件の影響か? 中国の焼肉店でべ残しの食材を使いまわす 中国のマクドナルドが肉類の取り扱いを停止 日本マクドナルド 中国産チキンの取り扱い中止、タイ産に切り替えへ 中国の期限切れ肉事件 アメリカ親会社CEO謝罪
  • 自然科学 > 天文学 > と掩蔽 (しょく)は天文学において天体が別の天体により隠されることである。有名なものは日と月で日常でもよく耳にすることは多い。本項目ではについて詳しく解説する。 太陽が月により隠される現象を日(にっしょく)という。日には3種類あり、一部だけ隠れた部分日
  • 田畑夫取入ノ余ハ諸物品勝手作ヲ許ス 1871年 姉妹プロジェクト:Wikipediaの記事, データ項目 田畑夫取入ノ余ハ諸物品勝手作ヲ許ス(たはたふじきとりいれのあまりはしょぶっぴんかってさくをゆるす) 法令全書借符号: 明治4年大蔵省第47 発布: 旧暦: 1871年(明治4年)9月7日 新暦:
  • に関する引用。 西洋人の家で御馳走になってみ給え、品数が多くって分量の少いことお雛様(ひなさま)のお膳の如し。それにビフテキでもシチュウでも肉が少くって野菜が多い。日本の西洋料理屋ではお客が日本風の暴食連だから肉の分量が少いと小言(こごと)を言う。だから肉沢山の西洋料理が出来る。こんな野蛮的の西
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示