検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ビーイング (Being Groupからのリダイレクト)
    BEING GROUPのレコーディングスタジオ(のちのStudio Birdman創設の為の会社))。 1980年代 1981年7月1日、Studio Birdman/Brown Roomが完成。 1981年10月21日、Ading設立(Being Groupの宣伝広報部門として)。…
    98キロバイト (13,334 語) - 2024年6月7日 (金) 05:00
  • 『COUNTDOWN BEING』(カウントダウン・ビーイング)は、J-DISC Beingを制作・監修・発売元とし、2005年11月にリリースされた、ビーイング初のコンピレーション・アルバム。 ビーイング所属のアーティストを中心として、1990年代にオリコン1位やミリオンヒット、話題となった曲を…
    10キロバイト (302 語) - 2022年3月13日 (日) 11:33
  • at the BEING studioシリーズは、ビーイングに所属している、あるいはかつて所属していたアーティストの作品、レコーディングスタジオから生まれた様々な楽曲をアーティストごとにコンパイルしてシリーズ化しているアルバム。 当初18作出すと発表していたが、16作しか出ておらず、ZYYG、TW…
    4キロバイト (527 語) - 2023年11月14日 (火) 01:32
  • 『BEST HIT BEING』(ベストヒット・ビーイング)は、J-DISC Beingを制作・監修・発売元とし、2009年12月にリリースされたコンピレーション・アルバムである。 ビーイング所属のアーティストたちを中心とした1990年代から2000年代までにテレビドラマ、テレビアニメの主題歌やミリ…
    13キロバイト (229 語) - 2024年6月10日 (月) 16:14
  • ザ・ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハートのサムネイル
    ザ・ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハート (The Pains of Being Pure at Heart) は、アメリカ・ニューヨーク出身のインディーバンド。2007年に結成され、2019年に解散した。 2007年、ニューヨークのブルックリンで結成される。バンド名はキップ・バーマ…
    7キロバイト (575 語) - 2023年9月1日 (金) 14:22
  • at the BEING studio > Complete of WANDS at the BEING studio 『complete of WANDS at the BEING studio』(コンプリート・オブ・ワンズ・アト・ザ・ビーイング・スタジオ)は、2002年8月25日に発売されたWA…
    9キロバイト (455 語) - 2023年9月24日 (日) 04:52
  • being」(ビーイング)は、日本の女性歌手・KOTOKOによる楽曲。彼女の5作目のシングルとして、ジェネオンエンタテインメントより2006年3月23日に発売された。 オリコン週間シングルチャートにて、自己最高となる初登場4位を記録した。初回限定盤と通常盤の2種類がリリースされ、初回限定盤には「…
    7キロバイト (423 語) - 2022年7月22日 (金) 20:21
  • Being CLASSICS』(ビーイング・クラシックス)とは、携帯サイト『BEING GIZA STUDIO』内の、ビーイング脱退者(FEEL SO BADを除く)の着うたサイトである。 80、90年代に活躍したビーイングアーティストの曲をダウンロードできるようにするため、「at the BEING…
    1キロバイト (113 語) - 2018年9月24日 (月) 12:58
  • J-DISC Being(ジェイディスクビーイング)は、かつて存在した東京都港区に本社を置く、主にビーインググループが発売する音楽ソフトの販売を担当する企業であった。 営業開始に際し、全国に7か所に営業拠点(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・中国・福岡)を設けていたが、2000年以降に東京(東日本)…
    3キロバイト (327 語) - 2020年6月7日 (日) 02:21
  • Being Music Schoolは、大手レコード会社Beingが運営し、東京都港区東麻布に存在した音楽学校である。2015年6月30日を以て閉校した。 1983年に音楽制作会社ビーイングのボーカルスクールとして開設されたBeing音楽振興会が、2009年9月1日より名称変更し、新たなアーティス…
    3キロバイト (343 語) - 2023年10月29日 (日) 10:28
  • 『complete of 大黒摩季 at the BEING studio』(コンプリート・オブ・おおぐろまき・アト・ザ・ビーイング・スタディオ)は、大黒摩季のベスト・アルバム。 大黒のオリジナル・アルバム『RHYTHM BLACK』から1ヶ月後にリリースされた、発売時点では大黒本人非公認で発売さ…
    6キロバイト (380 語) - 2024年6月5日 (水) 06:36
  • 『complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio』(コンプリート・オブ・フィールド・オブ・ビュー・アット・ザ・ビーイング・スタジオ)は、FIELD OF VIEWのベスト・アルバム。 at the BEING studioシリーズ第14弾。メンバー自作曲よりも、坂井…
    6キロバイト (719 語) - 2024年1月19日 (金) 23:40
  • at the BEING studio > Complete of B.B.QUEENS at the BEING studio 『complete of B.B.QUEENS at the BEING studio』(コンプリート・オブ・ビー.ビー.クィーンズ・アット・ザ・ビーイング・スタジオ)は、2002年11月25日にB-Gram…
    6キロバイト (158 語) - 2024年3月25日 (月) 10:38
  • complete of T-BOLAN at the BEING studio(コンプリート・オブ・ティーボラン・アット・ザ・ビーイング・スタジオ)はT-BOLANのベスト・アルバム。 at the BEING studioシリーズの記念すべき第1弾。森友嵐士による洋楽のカバー曲や、初収録の「My Life…
    7キロバイト (348 語) - 2024年5月19日 (日) 21:00
  • Melody 〜Waltz for Forest〜(2003年4月23日 ZACL-8009) complete of DIMENSION at the BEING studio(2003年9月25日 JBCJ-5015) Loneliness(2004年12月1日 ZACL-9005) IMPRESSIONS(2005年11月16日…
    10キロバイト (936 語) - 2023年9月21日 (木) 06:54
  • 『Android & Human Being』(アンドロイド・アンド・ヒューマンビーイング)は、Salyuの5枚目のスタジオ・アルバム。 前作に続く、小林武史によるプロデュース作品。 ボーナスCD付初回盤と通常盤の2形態で発売。 既発表のシングル曲は1曲しかなく、他は全てアルバム初収録の曲となっている。…
    3キロバイト (205 語) - 2024年1月14日 (日) 12:53
  • 『ウォールフラワー』(原題: The Perks of Being a Wallflower)は、スティーブン・チョボスキー(英語版)の小説『ウォールフラワー』を原作としたアメリカの青春映画である。監督は著者であるチョボスキー自身が務め、ペンシルバニア州ピッツバーグ近郊で2011年5月9日から6月…
    14キロバイト (1,414 語) - 2023年10月24日 (火) 05:29
  • complete of Mi-Ke at the BEING studioはat the BEING studioシリーズの6作品目としてリリースされた、Mi-Keのベストアルバム。 ビーイングが2002年から2003年にかけて発売したat the BEING studioシリーズの6作目。Mi-Keの…
    4キロバイト (373 語) - 2023年7月19日 (水) 22:07
  • 『complete of PAMELAH at the BEING studio』(コンプリート・オブ・パメラ・アット・ザ・ビーイング・スタジオ)は、PAMELAHのアルバム。 「at the BEING studio」シリーズ第7弾。 全シングル曲に加え、 水原由貴のソロ曲、さらに未発表曲を含むシングルコレクション的なアルバム。…
    2キロバイト (176 語) - 2023年9月12日 (火) 15:29
  • 『complete of 織田哲郎 at the BEING studio』(コンプリート・オブ・おだてつろう・アット・ザ・ビーイング・ステューディオ)は、織田哲郎のベスト・アルバム。2002年9月25日に発売された。 ビーイング側がリリースしたアルバム。全曲リマスタリング。ライナーノーツ封入。スペシャルBOX仕様。…
    4キロバイト (383 語) - 2023年9月24日 (日) 04:52
  • 音声 (米): 分綴: be・ing being "be"の現在分詞。 (口語, since/becauseの意で) 理由。~だから。 Being that it's midnight, let's go home. もう深夜だから、うちに帰ろう。 being (複数 beings) 生物。 存在。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示