田中素子
日本の検察官
人物・経歴編集
大阪府出身[1]。大阪府立北野高等学校を経て[2]、関西大学法学部を卒業後、1988年に検事任官。長崎地方検察庁次席検事、大阪地方検察庁刑事部副部長、同特別捜査部副部長、神戸地方検察庁総務部長などを経て、2009年女性初の特捜部長として名古屋地方検察庁特捜部長[1]。
大阪地方検察庁交通部長[3]、公安部長、刑事部長、大阪高等検察庁刑事部長、東京高等検察庁検事を経て2016年最高検察庁検事[4]。2017年水戸地方検察庁検事正[5][6]。2018年京都地方検察庁検事正[7]。2019年神戸地方検察庁検事正[8][9]。
脚注編集
- ^ a b “全国初の女性特捜部長、名古屋地検に(7日) - police story”. police story. 2019年3月8日閲覧。
- ^ キャリアガイダンス『先輩に聞く』講師陣容六稜会
- ^ “改ざん放置の検事異動 法務・検察が体制一新” (日本語). 日本経済新聞 (2010年11月4日). 2019年3月8日閲覧。
- ^ “人事、法務省” (日本語). 日本経済新聞 (2016年9月5日). 2019年3月8日閲覧。
- ^ “水戸地検:犯罪に誠実に向き合う 田中検事正が着任、抱負 /茨城” (日本語). 毎日新聞. 2019年3月8日閲覧。
- ^ INC, SANKEI DIGITAL (2017年7月21日). “法務省人事 7月21日付” (日本語). 産経ニュース. 2019年3月8日閲覧。
- ^ “京都地検:田中検事正着任、治安維持に努力 /京都” (日本語). 毎日新聞. 2019年3月8日閲覧。
- ^ “人事、法務省” (日本語). 日本経済新聞 (2019年7月16日). 2019年7月17日閲覧。
- ^ “神戸新聞NEXT|総合|神戸地検トップに初の女性着任「安全脅かす犯罪に厳正対処」” (Japanese). www.kobe-np.co.jp. 2019年7月20日閲覧。
|
|
|
|
|
|
|
|
|