福徳(ふくとく)は室町時代関東地方を中心とする東日本で主に使用された私年号。久保常晴の考証によれば、1490年を元年とする史料が多いが、1489年、1491年、1492年を元年とする史料も存在している。


西暦・干支との対照表

編集
福徳 元年 2年
西暦 1490年 1491年
干支 庚戌 辛亥
日本公年号 延徳2年 延徳3年

参考文献

編集

関連項目

編集