菊池 長四郎(きくち ちょうしろう、1853年1月19日嘉永5年12月10日[1]) - 1920年大正9年)8月28日[1][2])は、明治から大正時代の政治家銀行家実業家貴族院多額納税者議員

菊池長四郎

経歴 編集

江戸出身[2]。儒者、大橋訥庵の子として生まれ、先代菊池長四郎の養子となる[1]。日本橋元浜町で呉服店佐野屋を経営する[1]1889年(明治22年)東海銀行(第一勧業銀行の前身行のひとつ)を設立し頭取となったほか、八千代生命保険富士製紙東洋モスリンなどの取締役を歴任した[1]。ほか、1888年(明治21年)日本橋区会議員、東京府会議員、東京商業会議所議員などを務めた[2]

1897年(明治30年)東京府多額納税者として貴族院議員に互選され、同年9月29日に就任し[3]、2期目在任中の1907年(明治40年)8月26日に辞任した[2][4]

脚注 編集

  1. ^ a b c d e 上田ほか 2001, 593頁.
  2. ^ a b c d 衆議院、参議院 編 1960, 189頁.
  3. ^ 『官報』第4275号、明治30年9月30日。
  4. ^ 『官報』第7249号、明治40年8月27日。

参考文献 編集

  • 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第1』大蔵省印刷局、1960年https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3034963 
  • 上田正昭ほか 監修『講談社日本人名大辞典』講談社、2001年。ISBN 4062108496