西条満
人物・エピソード編集
湯浅剣睦会に所属し、『子連れ狼』でスタンド・インや殺陣などを務めた[1]。
1971年、『ミラーマン』で主役であるミラーマンのスーツアクターを担当。『ミラーマン』出演は、映画『出所祝い』の撮影中に監督の五社英雄から出演依頼を知らされたのが切っ掛けだという。『ミラーマン』には当初殺陣師は就いていたものの、実際にスーツを着用して殺陣をしないと演技のバランスが取れないということで、後に自身でミラーマンのポーズを考案するようになった[2]。
第36話「怪獣軍団ミラーマンを襲う ―五大宇宙怪獣激斗!―」の撮影中、ロープにぶら下がりながらキックをするシーンでロープが切れてしまいスタジオの壁に激突、その際に腰を強打して入院することになった[2]。見舞いに駆けつけた主演の石田信之によると、ベッドに横たわる姿はかなりやつれており、スーツアクターの仕事が過酷であることを痛感したと述べている[3]。
回復後も引き続いて『ファイヤーマン』『ジャンボーグA』などでもスーツアクターを務めたが、『ミラーマン』が一番思い入れが深いという[4]。
その後、芸能界を引退して消息が掴めない状態が続いていたが、石田信之のホームページに西条の息子がアクセスしたことから消息が判明、石田と再会を果たしている[1]。
出演作品編集
テレビ編集
- ミラーマン(1971 - 1972年) - ミラーマン(第1 - 37話)、ミラーマンの父(第49、51話)、インベーダー[5]
- ファイヤーマン(1973年) - ファイヤーマン
- ジャンボーグA(1973年) - ジャンボーグ9
- ウルトラマンタロウ(1973年) - ゾフィー(第18話)
- 子連れ狼(1973 - 1976年) - スタンド・イン、殺陣
- 破れ奉行(1977年)(第20・22・26・33・37・38話)