許 添財(きょ てんざい、シュー ティェンツァイ、1951年民国40年〉1月23日 - )は、中華民国台湾)の政治家、元中国文化大学教員民主進歩党所属の元立法委員[1]、元台南市長

許 添財
生年月日 (1951-01-23) 1951年1月23日(73歳)
出生地 中華民国の旗 中華民国 台湾省台南県官田郷
(現:台南市官田区
出身校 中国文化大学経済学系学士・修士
ラトガース大学企業管理博士課程
前職 中国文化大学銀行系主任
所属政党 民主進歩党→)
無所属→)
新国家連線中国語版→)
民主進歩党
配偶者 洪淑貞

第2-4・7-8期 立法委員
選挙区 台南市選挙区(1993年-2001年)
台南市第四選挙区(2011年-2016年)
当選回数 5回
在任期間 1993年2月1日 - 2001年12月20日
2011年3月11日 - 2016年1月31日

第12代 台南市長
当選回数 2回
在任期間 2001年12月20日 - 2010年12月24日
テンプレートを表示

経歴

編集

1951年に台南県官田郷(現:台南市官田区)で生まれ、陳水扁とは4年間同級生だった。

1992年の第2回立法委員選挙で台南市選挙区から立候補し初当選。1995年に民進党を離党し、第3回立法委員選挙でも再選された。

1997年、無党籍で台南市長選挙に立候補したが、民進党候補の張燦鍙に敗れ落選した。

1998年9月18日、新国家連線中国語版の結党とともに入党し、秘書長に就任した。同年の第4回立法委員選挙では新国家連線から出馬し、再選された。

1999年、新国家連線を離党し、民進党に再入党。

2001年の台南市長選挙で民進党から立候補し当選。

2005年の台南市長選挙でも再選された。

2009年、改制後初の台南市長選挙の党内予備選で頼清徳に敗れた。

2010年、台南市第四選挙区の頼清徳が立法委員を辞職することに伴い、翌年3月5日に行われた補欠選挙で60%以上の得票率を獲得し当選した。

2012年の第8回立法委員選挙では、台南市第四選挙区から10万票を超える得票数で再選された。

2016年の第9回立法委員選挙では再選に立候補しないと発表し、同年1月31日の任期満了をもって立法委員を退任した。

選挙記録

編集
年度 選挙 選挙区 所属政党 得票数 得票率 当選 注釈
1992 第2回立法委員選挙 台南市選挙区   民主進歩党 52,407 15.35%  
1995 第3回立法委員選挙 無党籍 64,069 20.07%
1997 第13回台南市長選挙 台南市 64,228 19.77%
1998 第4回立法委員選挙 台南市選挙区 新国家連線中国語版 34,961 11.84%  
2001 第14回台南市長選挙 台南市   民主進歩党 141,840 43.23%
2005 第15回台南市長選挙 148,006 45.65%
2011 第7回立法委員補欠選挙 台南市第四選挙区 49,002 61.25%
2012 第8回立法委員選挙 115,439 53.03%

出典

編集
  1. ^ 臺南市立委選舉第3.4.5選區”. 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。

外部リンク

編集