青柳寺 (相模原市)

神奈川県相模原市南区にある日蓮宗の寺院

青柳寺(せいりゅうじ)は、神奈川県相模原市南区上鶴間本町にある日蓮宗の寺院。山号は方運山。旧本山は小町本覚寺、潮師法縁。碑「武相困民党発祥之地」がある。区内には幸延寺顕正寺がある。

青柳寺
所在地 神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-7-14
位置 北緯35度32分20.0秒 東経139度26分37.5秒 / 北緯35.538889度 東経139.443750度 / 35.538889; 139.443750座標: 北緯35度32分20.0秒 東経139度26分37.5秒 / 北緯35.538889度 東経139.443750度 / 35.538889; 139.443750
山号 方運山
宗旨 日蓮宗
創建年 1499年
開山 日朝
法人番号 2021005002713 ウィキデータを編集
青柳寺の位置(神奈川県内)
青柳寺
青柳寺
青柳寺 (神奈川県)
テンプレートを表示

歴史 編集

明応8年(1499年日朝が結んだ草庵清龍寺が起源。天正11年(1583年渋谷義重足利義昭に仕える武士)の開基で、律正院日題を開山に創建した。明治時代自由民権運動の舞台となったことで知られる。昭和56年(1981年)まで使用されていた庫裡は神奈川県指定文化財で相模川自然の村公園へ移築、復元されている。

1935年(昭和10年)10月、『横浜貿易新報』の読者投票により県下名勝史蹟四十五佳選に選定された[1]

参考画像 編集

参考資料 編集

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)

関連施設 編集

  • 金井七面社 町田市金井にある仏堂(六角堂)。享保5年(1720年)以前に寿性院善慶日顕信士が開山か。大正15年(1926年)火災のため焼失。昭和30年代前半に現在の堂が再建された。境内には旧本山である青柳寺が再建した鳥居が建つ。

脚注 編集

  1. ^ 百瀬敏夫「1935年神奈川県名勝・史蹟投票」『市史通信』第6巻、横浜市史資料室、2009年、8-10頁。