メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
斎
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
(
齋
から転送)
ウィクショナリー
に関連の辞書項目があります。
斎
、
齋
斎
(
正字
:
齋
)、用法によって読みが異なる。
斎
(
いつき
)
-
神道
で、ものいみ(潔斎)をして神に仕えること。また、その人 ⇒
斎 (神道)
物忌み
(
ものいみ
)
、斎戒。
斎
(
とき
)
-
仏教
寺院
における食事。また、
仏事
の際に寺院で出される料理、
斎食
⇒
精進料理
斎
(
ものいみ
)
-
正教会
における
断食
と食物品目の制限。食事のみならず行動も律し、祈りを増やす事が求められる ⇒
正教会#斎(ものいみ)について
関連項目
編集
斎日
斉
(正字 :
齊
) - 別字。「斎」はこの「斉」を音符とする。
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。