2018年平昌オリンピックのバイアスロン競技
2018年平昌オリンピックのバイアスロン競技(2018ねんピョンチャンオリンピックのバイアスロンきょうぎ)は、2018年2月10日から2月23日までの日程で開催された。
競技日程編集
競技時間は現地時間 日本東京と韓国平昌郡には時差はない。(GMT+9)
日時 | 時間 | 種目 |
---|---|---|
10日 | 20:15 | 女子7.5kmスプリント |
11日 | 20:15 | 男子10kmスプリント |
12日 | 19:10 | 男子12.5kmパシュート 女子10kmパシュート |
14日 | 20:05 | 女子15km個人 |
15日 | 20:00 | 男子20km個人 |
17日 | 20:15 | 女子12.5kmマススタート |
18日 | 20:15 | 男子15kmマススタート |
20日 | 20:15 | 混合4×6km/7.5kmリレー |
22日 | 20:15 | 女子4×6kmリレー |
23日 | 20:15 | 男子4×7.5kmリレー |
競技結果編集
国別メダル獲得数編集
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ドイツ (GER) | 3 | 1 | 3 | 7 |
2 | フランス (FRA) | 3 | 0 | 2 | 5 |
3 | スウェーデン (SWE) | 2 | 2 | 0 | 4 |
4 | ノルウェー (NOR) | 1 | 3 | 2 | 6 |
5 | スロバキア (SVK) | 1 | 2 | 0 | 3 |
6 | ベラルーシ (BLR) | 1 | 1 | 0 | 2 |
7 | チェコ (CZE) | 0 | 1 | 1 | 2 |
8 | スロベニア (SLO) | 0 | 1 | 0 | 1 |
9 | イタリア (ITA) | 0 | 0 | 2 | 2 |
10 | オーストリア (AUT) | 0 | 0 | 1 | 1 |
合計 | 11 | 11 | 11 | 33 |
男子編集
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
個人[1] | ヨハンネス・ティングネス・ベー ノルウェー (NOR) |
48:03.8 | ヤコフ・ファク スロベニア (SLO) |
48:09.3 | ドミニク・ランダーティンガー オーストリア (AUT) |
48:18.0 |
スプリント[2] | アルント・パイファー ドイツ (GER) |
23:38.8 | ミハル・クルチュマーシュ チェコ (CZE) |
23:43.2 | ドミニク・ビンディシュ イタリア (ITA) |
23:46.5 |
パシュート[3] | マルタン・フールカデ フランス (FRA) |
32:51.7 | セバスティアン・サムエルソン スウェーデン (SWE) |
33:03.7 | ベネディクト・ドル ドイツ (GER) |
33:06.8 |
マススタート[4] | マルタン・フールカデ フランス (FRA) |
35:47.3 | ジモン・シェンプ ドイツ (GER) |
35:47.3 | エミル・ヘグル・スベンセン ノルウェー (NOR) |
35:58.5 |
リレー[5] | スウェーデン (SWE) ペッペ・フェムリング イェスペル・ネリン セバスティアン・サムエルソン フレドリック・リンドストローム |
1:15:16.5 | ノルウェー (NOR) ラシュ・ヘルゲ・ビルケラン タリヤイ・ベー ヨハンネス・ティングネス・ベー エミル・ヘグル・スベンセン |
1:16:12.0 | ドイツ (GER) エリック・レッサー ベネディクト・ドル アルント・パイファー ジモン・シェンプ |
1:17:23.6 |
女子編集
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
個人[6] | ハンナ・エーベリ スウェーデン (SWE) |
41:07.2 | アナスタシア・クズミナ スロバキア (SVK) |
41:31.9 | ラウラ・ダールマイヤー ドイツ (GER) |
41:48.4 |
スプリント[7] | ラウラ・ダールマイヤー ドイツ (GER) |
21:06.2 | マルテ・オルスブ ノルウェー (NOR) |
21:30.4 | ベロニカ・ビトコバー チェコ (CZE) |
21:32.0 |
パシュート[8] | ラウラ・ダールマイヤー ドイツ (GER) |
30:35.3 | アナスタシア・クズミナ スロバキア (SVK) |
31:04.7 | アナイス・ベスコン フランス (FRA) |
31:04.9 |
マススタート[9] | アナスタシア・クズミナ スロバキア (SVK) |
35:23.0 | ダリア・ドムラチェワ ベラルーシ (BLR) |
35:41.8 | ティリル・エックホフ ノルウェー (NOR) |
35:50.7 |
リレー[10] | ベラルーシ (BLR) ナデジダ・スカルディノ イリナ・クリューコ ディナラ・アリムベコワ ダリア・ドムラチェワ |
1:12.03.4 | スウェーデン (SWE) リン・パーション モナ・ブロション アンナ・マグヌソン ハンナ・エーベリ |
1:12.14.1 | フランス (FRA) アナイス・シュバリエ マリー・ドラン=アベール ジュスティーヌ・ブレザーズ アナイス・ベスコン |
1:12.21.0 |
男女混合種目編集
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
リレー[11] | フランス (FRA) マリー・ドラン=アベール アナイス・ベスコン シモン・デチュー マルタン・フールカデ |
1:08.34.3 | ノルウェー (NOR) マルテ・オルスブ ティリル・エックホフ ヨハンネス・ティングネス・ベー エミル・ヘグル・スベンセン |
1:08.55.2 | イタリア (ITA) リザ・ビットッツィ ドロテア・ウィーラー ルカス・ホファー ドミニク・ビンディシュ |
1:09.01.2 |
脚注編集
- ^ Men's individual results
- ^ Men's sprint results
- ^ Men's pursuit results
- ^ Men's 15km Mass Start results
- ^ Men's relay results
- ^ Women's 15km Individual results
- ^ Women's sprint results
- ^ Women's pursuit results
- ^ Women's mass start results
- ^ Women's relay results
- ^ 2x6km Women + 2x7.5km Men Mixed Relay results