Category‐ノート:インドの君主のテンプレート

最新のコメント:9 年前 | 投稿者:ButuCC

これらのテンプレートをそれぞれのカテゴリ名、Category:インドの君主のテンプレートに合わせ、以下のように改名しようと思うのですがいかがでしょうか?--Rayaraya会話2015年5月21日 (木) 05:35 (UTC)返信

コメント - あまり意味のない改名です。テンプレートの名称は標準名前空間ほどこだわるようなものではなく、極端な話、Template:シク王国君主Template:Sikh emperorsだったとしてもTemplate:زمرہ:سکھ شہنشاہだったとしても記事に貼りつける上では問題になりません(所詮はツールですので、他のテンプレと被るような名前でなければ何でもよいのです)。今回の場合は改名前の名称でも意味としても通りますし、カテゴリに合わせる必要もないのではないかともいます。--ButuCC+Mtp 2015年5月21日 (木) 16:59 (UTC)返信
コメント -おっしゃる通り、あまり意味もなく、名称変更による影響もないかもしれません。ですが、テンプレート名に関してはこれといった基準もなく、Category:インドの君主のテンプレート(他のテンプレートにもありますが)を見ると不統一で、少しでも合わせた方がよいのではないかと考えます。また、後に作成されるだろうテンプレート名の基準にもなると思います。--Rayaraya会話2015年5月22日 (金) 01:58 (UTC)返信
基準を設けるとしてもこれは十分に「表記ゆれ」「作成者が選択できる範疇」に入っており、許容すべきではないでしょうか。Navboxの場合、閲覧者にとって重要なのは呼び出し先に実際に表示される「Title=」(表題)です。「name=」(ページ名)の揺れは大した問題ではなく、特にこれらのテンプレートは改名前の名称でも語弊もなく意味が通じますので、(編集の利便のために略語になっているケースと比べても)改名してまで統一するメリットがありません。--ButuCC+Mtp 2015年5月22日 (金) 12:38 (UTC)返信
ページ「インドの君主のテンプレート」に戻る。