Category‐ノート:サッカー運営団体

最新のコメント:16 年前 | トピック:改名の提案 | 投稿者:横東イン

改名の提案

編集

フットワンが含まれた時点で気になったのですが、このカテゴリは各国協会や連盟をカテゴライズする為のものなのではないでしょうか?運営団体と言うとかなり広い範囲も含まれてしまう事になります。別な名称にしておいた方が間違いがなくていい気がするのですが、どうでしょうか?--Koichi 2006年5月8日 (月) 03:49 (UTC)返信

立てた人じゃないので明確な答えになっていないかもしれませんが、先ず最初の質問「このカテゴリは各国協会や連盟をカテゴライズする為のものなのではないでしょうか?」の答えに関してはYesです。en:Category:Football (soccer) governing bodiesに対応するものです。で、この英語を日本語に訳すのがちょっと難しいんですが、なるべく直訳すれば「サッカーの統括団体」と言うことになるでしょうか?「サッカー運営団体」でも間違っていないと思います。但し統括団体にしろ運営団体にしろかなり広い範囲が取れると思います。イベント会社さんが入ってくるのは想定していませんでした。イベント会社さんを「運営団体」若しくは「統括団体」に含むかどうかってのは議論の余地がありますね。少なくともgoverning bodiesでは無いと思いますが・・・。--Juyukichi 2006年5月8日 (月) 08:53 (UTC)返信
個人的には統括団体(統轄団体)というと、国際競技連盟や国内競技連盟を思い浮かべるので「サッカー統轄団体」等でもよいかと思います。--Me2hero 2006年8月20日 (日) 08:36 (UTC)返信
Category:バスケットボール統括団体Category:バレーボール統括団体みたいにCategory:サッカー統括団体にすべきだと。--横東イン 2007年9月12日 (水) 04:41 (UTC)返信
ページ「サッカー運営団体」に戻る。