Category‐ノート:ソフトウェアパターン

サブカテゴリ Category:デザインパターン (ソフトウェア) 設置の是非について 編集

上記の通り、サブカテゴリを新規作成してこのカテゴリ内の記事のいくつかを新カテゴリに移したいと思っています。 わりと大きな変更になるので、あらかじめノート上で意見を聞いて、合意が取れた場合に編集に取り掛かろうと考えています。 対象の記事は以下の通りです。ただし、現時点でまだ存在していない記事も含みます。

理由は以下の 2 点です。

  • このカテゴリに占めるデザインパターン関係の記事の割合が多くなってきたため。
  • (個人的に)上に挙げた記事に対して「ソフトウェアパターン」というカテゴリ名がしっくり来ないため。

以上、よろしくお願いします。--Trashtoy 2007年3月13日 (火) 00:51 (UTC)返信

特に反対意見もなかったため実行に移しました。なお、カテゴリ付けはTemplate:デザインパターン (ソフトウェア)に行わせるようにしてあります。--Trashtoy 2007年3月17日 (土) 14:21 (UTC)返信

作業後で申し訳ないのですが、いまいち使い分けがわかりません。Category:デザインパターン (ソフトウェア)は GoF によるもののみ扱うということでしょうか?もしそうなら、カテゴリ名でもはっきりさせたほうがいいのではないかと思います。--fryed-peach 2007年4月17日 (火) 21:05 (UTC)返信

GoF のデザインパターンをまとめる目的で作成したものです。ご指摘の通り、このカテゴリ名は厳密に言えば不適切ですが、カテゴリ名はそのままでカテゴリに補足説明を加えれば十分だと考えています。
当初は GoF のデザインパターンをまとめる目的で作成したものの、ご指摘を受けて改めてデザインパターン (ソフトウェア)を確認すると、導入文で Model View Controller などが例として挙げられているように、確かにこのカテゴリ分けはあまり適切ではないでしょう。これは Template:デザインパターン (ソフトウェア) にもそのまま当てはまると思います。
ただし、英語版でen:Template:Design Patterns Patternsのようなテンプレートもあるように、「デザインパターンと言えば GoF」といった一般認識もある程度存在しているとも考えているため、カテゴリ名はそのままにして、カテゴリ内に補足説明を加えれば十分であるというのが私の見解です。--Trashtoy 2007年4月18日 (水) 02:09 (UTC)返信
了解しました。使い分けがはっきりできるのなら、今のカテゴリ名でも構わないかもしれません。ただ、英語版のen:Template:Design Patterns Patterns(見出しは Design patterns in Design Patterns )というのは、Design Patterns: Elements of Reusable Object-Oriented Software (『オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン』)に登場するデザインパターンという意味ですので、日本語版でもテンプレート名はともかく、その見出し「デザインパターンの一覧」というのは、より明確なものに変えたほうがいいのではと考えます。--fryed-peach 2007年4月18日 (水) 05:48 (UTC)返信
なるほど……。英語版のテンプレートの見出しの意味は初めて知りました。日本語版のテンプレートの見出しはさっそく修正しておきます。--Trashtoy 2007年4月18日 (水) 11:45 (UTC)返信
ページ「ソフトウェアパターン」に戻る。