Category‐ノート:テルフォード・アンド・リーキン

最新のコメント:5 年前 | トピック:改名提案:「Wrekin」の読みを「レキン」から「リーキン」に改める提案 | 投稿者:山田晴通

改名提案:「Wrekin」の読みを「レキン」から「リーキン」に改める提案

編集

イングランド西部のバラである en:Telford and Wrekin は、日本語版記事はまだありませんが、二つのカテゴリで既に「テルフォード・アンド・レキン」と表記されています。具体的には、次の二つのカテゴリです。

この地名の最後の語「Wrekin」は、山の名称「en:The Wrekin」に由来しており、発音は /ˈriːkɪn/ とされています。つまり、音写するなら「リーキン」が近いことになります。

Google検索で「"テルフォード" "レキン"」は約 143 件、「"テルフォード" "リーキン"」は約 223 件で、大きな差はないものの「リーキン」が優勢です。 また、コトバンクで見える ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 は、(「アンド」がない)「テルフォード・リーキン」という語をあてています

そこで、上記の二つのカテゴリを、次のようにそれぞれ改名することを提案します。

なお、改名する場合、跡地は、即時削除の依頼を出します。--山田晴通会話2018年8月30日 (木) 05:52 (UTC)返信

ページ「テルフォード・アンド・リーキン」に戻る。