Category‐ノート:仏教徒による宗教的迫害

最新のコメント:16 年前 | トピック:カテゴリ「キリシタン」について | 投稿者:Sapphire123

カテゴリ「キリシタン」について

編集

上記のカテゴリは、こちらのカテゴリのサブカテゴリとなっていましたが、カテゴリ「キリシタン」以下の記事には「仏教徒による宗教的迫害」と直接関係のないものも含まれているため、サブカテゴリからはずしました。キリシタン関係の個別の記事で、仏教徒から迫害を受けたと言えるものだけ(解説中に明記されているものだけ)を、直接カテゴライズしたほうが良いと思います。--Sapphire123 2007年11月13日 (火) 13:33 (UTC)返信

:おっしゃられることはよくわかりました。こちらも一方的にカテゴリーを復活させたのは少し軽率だったかなと反省しています。仏教徒による宗教的迫害を受けたキリシタンを直接カテゴライズすることに同意します。YODAFON 2007年11月19日 (月) 15:10 (UTC)返信

コメントありがとうございます。ご理解が得られ、良かったと思います。現時点ではcategory:キリシタン以下の記事数も不十分であり、記事「キリシタン」にしても、解説が短く、宗門改や寺請制度との関係などもまったく書かれていない状態ですが、今後、仏教との関連も含めて加筆等していければと考えています(まだまだ勉強不足ですが・・・)。--Sapphire123 2007年11月20日 (火) 13:21 (UTC)返信
一度外したものをまた入れてしまったようですね。基本的には関係あるものだけを入れるのが一番良いとは思いますが、どのカテゴリーも必ずしも直接関係がないものも含めてサブカテゴリされています。category:反ユダヤ主義様に他者と被る事もあると思います。もう少し仏教関係の個別の記事が増えれば問題ないと思うのですが。ただ現在のキリシタンのカテゴリでは、迫害の関係は解りづらいかもしれませんね。だから直接、仏教徒による宗教的迫害のカテゴリに回す事には反対はしません。それでしたらまたサブカテゴリから外したほうが良いですね。Libertas 2007年11月23日 (金) 12:54 (UTC)
コメントありがとうございます。文字を、削除ではなく非表示にする方法があったのですね。こちらのほうが、状況がわかりやすく、良い方法だと思いました。
また、カテゴリやカテゴライズについては、細かい部分が明文化されておらず、現状ではまだまだ問題点が多いと個人的には思っていますし、これはwikipedia(日本語版)全体について言えることだと思います。直接関係がないものも含めてカテゴライズされているのは、議論の末の決定ではなく、ただルールがない、もしくはその点を指摘し訂正する人がいないだけだと思っているのですが、どうなのでしょうか?
そんな訳で、この「キリシタン」のカテゴリについては、私にも多少の知識があるので、初見の人や、調べものをする人がわかりやすいように、誤解のないようにしたいと考え、皆様にコメントなどさせて頂いた次第です。--Sapphire123 2007年11月26日 (月) 04:00 (UTC)返信
ページ「仏教徒による宗教的迫害」に戻る。