Category‐ノート:各国の人物別のカテゴリ

最新のコメント:12 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Doraemonplus

当カテゴリについて

編集

  報告 Category:各国の人物のカテゴリの言語間リンクの編集に携わった際に、当該カテゴリ名とその中身について齟齬を来していると感じ、新たに当カテゴリを立ち上げた者です。前述のカテゴリを初めて訪問した際、私は当初Category:各国の人物と同一視していました。しかし、これとは全く別の性格・機能を持つカテゴリであることに後々気付き、(実際には一般のウィキペディア読者からするとほとんど無用な)いわゆるカテゴリを集めたカテゴリであることが判明しました。そのような経緯から、他の一般読者が再び私のように誤解を招くことのないように、より適切な名称と考えられる当カテゴリCategory:各国の人物別のカテゴリにて、その機能(カテゴリを集めたカテゴリ)を引き継ぐことと致しました。このカテゴリ名について、今後さらに問題が生じた場合には、ウィキペディアンの皆様の編集により、適切な措置を取っていただけることを願っております。以上、差し当たって、ここに説明申し上げます。--Doraemonplus会話2012年5月16日 (水) 16:20 (UTC)返信

改名提案

編集

  提案 上記の説明を終えた後に浮かんだカテゴリ名なのですが、Category:各国の人物名のカテゴリなんて、いかがでしょう。思いつきで短期間にカテゴリの改名を実施するのは少々気持ち的に憚られますが、もしよろしければ将来のために皆様のご意見をお聞かせください。--Doraemonplus会話2012年5月16日 (水) 16:42 (UTC)返信

それを言いだすと、カテゴリ名をどう付けても何らかの誤解の発生は避けられないのではないかという気がします。それよりカテゴリに説明を事細かに加えておいた方が有益ではないかと思います。--モンゴルの白い虎会話2012年5月18日 (金) 12:57 (UTC)返信
ごもっともです。表面的な名付けの問題というよりも、このカテゴリ名について本質的に大切なことは、誰が見てもそれが「何を目標として設置されたカテゴリなのか」が明確に理解できることですかね。それを念頭に置くと、まさにモンゴルの白い虎さんのおっしゃる通り、カテゴリの命名そのものよりもカテゴリの説明を充実させるべきですね。この度の改名提案は取り下げることにします。なお、現在の説明文でもきっと理解していただけると思いますが、より良い記述をご存知でしたら加筆&改善にご協力くださいませ。--Doraemonplus会話2012年6月2日 (土) 01:17 (UTC)返信
ページ「各国の人物別のカテゴリ」に戻る。