Category‐ノート:甲賀市の鉄道駅等

最新のコメント:17 年前 | 投稿者:Bakkai

当カテゴリを作った者です。

小野谷信号場を含むため「鉄道駅等」というカテゴリ名にしたのですが、他の都市の鉄道駅カテゴリ(category:姫路市の鉄道駅など)を見ると、信号場も入れて「鉄道駅」で作っているようです。カテゴリ名、このままでいいでしょうか。 Bakkai 2006年5月28日 (日) 06:56 (UTC)返信

本来、「Category:○○の鉄道駅」は信号場を入れることを意図していないと思いますが(かつて鉄道駅だった信号場はCategory:廃駅などに入っていることがあります)。別途「Category:日本の信号場」がありますし。甲賀市の場合、唯一の信号場も休止中のもので、それを含めるためにわざわざ「鉄道駅等」とするまでもなかったと思います。名称との整合性を図るなら信号場は入れないことにする手もあったでしょう。
ところでWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅#駅記事の地域別カテゴリーについてをご覧の上でカテゴリを作られていると思いますが、甲賀市の場合は15項目と基準を下回っています。Category‐ノート:鳥栖市の鉄道駅でもいくつかの都市は細分化しすぎとの意見が出ています。210. 2006年5月28日 (日) 21:08 (UTC)返信
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅#駅記事の地域別カテゴリーについてCategory‐ノート:鳥栖市の鉄道駅(特に後者)で、鉄道駅カテゴリに関する私の意見を述べさせていただきました。「Category:甲賀市」自体の項目数が少ないこともあり(今後記事を起草したりなど増補に努めますが、10件以上増えるとは思われない)、当「Category:甲賀市の鉄道駅等」については「Category:甲賀市」へ合流させてもいいかな、と考えます。 Bakkai 2006年6月1日 (木) 14:50 (UTC)返信
「Category:甲賀市」も項目数が充実してきたので、このたび「Category:甲賀市の鉄道駅等」を「Category:滋賀県の鉄道駅」及び「Category:甲賀市」に置き換えました。お騒がせしました。 Bakkai 2006年10月17日 (火) 13:28 (UTC)返信
ページ「甲賀市の鉄道駅等」に戻る。