Category‐ノート:空手家

最新のコメント:16 年前 | トピック:統合提案 | 投稿者:Hermeneus

空手関連の人名カテゴリでは既にCategory:空手道選手がありますが、選手はスポーツ競技に出る人という意味が強いと思います。競技に出場する人に限定しない空手の遣い手の意味で、空手家のカテゴリを作りました。218.46.72.219 2006年9月9日 (土) 21:23 (UTC)返信

「空手家」というのを「競技に出場する人に限定しない空手の遣い手の意味」とするならば、空手道選手は全て空手家であり、「Category:空手道選手」は「Category:空手家」のサブカテゴリとなるのではないでしょうか。--Yas 2006年9月9日 (土) 23:28 (UTC)返信

個人的には空手道選手を空手家に統合したいのですが、ノート:空手道選手一覧で「--家」は専門家や生涯続ける人で、競技から引退した後、空手から足をあらった人は空手家と呼んでいいのか迷うという意見があるようです。218.46.72.219 2006年9月10日 (日) 01:08 (UTC)返信

なるほど。ご教示頂きありがとうございました。スパッと割り切れない部分もあるのですね。百科事典としては、わかりやすい分類を望みますが。--Yas 2006年9月10日 (日) 01:22 (UTC)返信

統合提案 編集

上でも提案されていますが、この2つのカテゴリは統合したほうが良いように思われます。(あるいはCategory:野球に関連する人物にならい細分化するか。)--Hermeneus (user / talk) 2007年10月25日 (木) 12:13 (UTC)返信

ページ「空手家」に戻る。