Category‐ノート:精神抑制薬

最新のコメント:7 年前 | トピック:改名について | 投稿者:タバコはマーダー

改名について

編集

日本医学会『医学用語辞典』でもPsycholepticsの訳は精神抑制薬であり、『medicina』9巻2号(1972)[1]でもそうであり、『医薬品安全性情報』医薬品安全性情報 Vol.10 No.04(2012/02/16)の[2]のp13でもN05は精神抑制薬です。

京都大学化学研究所バイオインフォマティクスセンター、東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターとで共同開発されている金久ラボラトリーズのKEGGでもN05は、精神抑制薬です。

Wikipedia:記事名の付け方の信頼できる情報源にてもっとも一般的だと考えられ、Wikipedia:ページの改名の「明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき」、ただちに改名するケースに該当します。--タバコはマーダー会話2017年4月4日 (火) 18:43 (UTC)返信

ページ「精神抑制薬」に戻る。