Category‐ノート:野球選手/議論2

最新のコメント:18 年前 | トピック:国別カテゴリ | 投稿者:けふこえて

前の議論 - Category‐ノート:野球選手/分割議論1

議論2 編集

これは意見ですけれども、「分割の提案」をするのが先ということですが、Wikipedia:カテゴリの方針には特に記事名と統一しなければならないという文言はありませんし、それを臭わせる文章もありません。わざわざそれをする必要があるのでしょうか。年代別で分けるカテゴリも2つの年代に跨る選手がいるのですから「重複するカテゴリ」になりますし、大まかなチームの形態別と似たようなものではないでしょうか。当分の間このままで行くことになりそうですが、肥大化したときの分割案として心に留めておいて頂けたらと思います。

ただ、さらにカテゴリを抜いていらっしゃる方(特別:Contributions/210.135.76.239 特別:Contributions/210.135.79.131)もいますし、今のうちからある程度分割する時のことも考えておくことも含めてもっと告知した方が良いのかもしれませんね・・・

自分としては、西武やオリックスのように完全に公式HPでも歴史の断絶がある上に「球団は運営母体が変わっても歴史は受け継がれますが選手に関してはそうではありません」という意見には全く同意します。プロ野球関係の執筆をされる方は、野村克也がソフトバンクの選手だということに違和感を覚えないのでしょうか。

とは言っても >阪神タイガースの選手をどのように分類するのか となると、「在籍したことのある」、「現役・プレーしている」、「引退」が煩雑だというなら最終所属だとか最長所属で分類してしまうのもありなのかもしれませんね。 けふこえて 2005年11月22日 (火) 12:50 (UTC)


違和感ということについては、私はカテゴリはその記事の内容を説明するものではなくて、関連する記事の閲覧を容易にするためのものだと思っているので特にありません。もちろん、本文に「野村克也(のむらかつや、19xx - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属した元プロ野球選手」と書いてあれば違和感があります。ただ、福岡ソフトバンクホークスの選手というカテゴリに入っているということについて違和感があるというのであれば、それよりも野球選手というカテゴリに入っていることについても違和感を覚えなければなりません。野村克也は野球選手であって、今は野球監督です。しかし、野村克也を野球選手のカテゴリに入れることには誰も異論はないはずです。それと同じようなことで、ソフトバンクの前身に所属した選手がソフトバンクの選手というカテゴリに入っていても、さほど違和感はないと思いますがいかがでしょうか。

球団の歴史は受け継がれるが選手に関してはそうではないというのは、論点がずれています。この文章は、球団の歴史は受け継がれるが球団の選手は受け継がれないという意味なのか、球団の歴史は受け継がれるが、選手の歴史は受け継がれないという意味なのかよく分かりませんが、前者であれば所属選手は身売り後の球団に受け継がれるので当然間違っています。後者であれば、選手の歴史が引退と同時に終わるのは当然です。その後、球団が身売りしたかどうかとは関係ありません。選手の歴史ではなくて、球団の歴史上に存在した選手について話しているのですから、球団の歴史を無視することはできません。

例えば、秋山登ロバート・ローズ石井琢朗の3記事を2つに分類することを考えます。秋山は大洋の選手で、ローズと石井琢は横浜の選手とするか、秋山とローズは引退した選手で、石井琢は現役とするか。どちらもありうるとは思いますが、wikipediaで横浜の選手について調べたいと考えている人にとっては後者のほうが便利だと思いませんか。ですから、将来的に分割するとしても、経営母体や球団名ではなく、現役か否かで分けたほうがいいだろうと思います。

特別:Contributions/210.135.76.239特別:Contributions/210.135.79.131に関しては同一人物だと思います。わざわざカテゴリの本文を書き換えているようなので、ここでの議論に関しては御存知ではないかと。可変IPのようなので対話も難しいですしね… 59.129.92.54 2005年11月26日 (土) 19:50 (UTC)

>それよりも野球選手というカテゴリに入っていることについても違和感を覚えな

>ければなりません

とのことですが、 実は

>そういうわけで、野球選手のカテゴリもちょっと広すぎるので上層カテゴリとしてのみ残し(けふこえて 2005年9月30日 (金) 08:19 (UTC))

という風に提案していたりします。

それと、「ソフトバンクの前身に所属した選手がソフトバンクの選手というカテゴリ」、「その後、球団が身売りしたかどうかとは関係ありません」だとか「前者であれば所属選手は身売り後の球団に受け継がれるので」の下りで恐らくつまづくと思うんですよね。自分だとかカテゴリを変えた方も。前二者は西鉄と西武の断絶や阪急とオリックスの断絶といった事柄が身近に感じられるかどうかだと思います。最後についてはにチームカラー刷新ということでメンバーが短期間で変化しますので。

>wikipediaで横浜の選手について調べたいと考えている人にとっては後者のほうが便利だと思いませんか これに関しては、逆に自分の方が、本文を見ればわかることなのでわざわざカテゴリまで果たして意識するだろうか?という風に疑問に思います。分類する側にとって上手い具合に「歴史的切れ目」があればそれを利用しても良いのではなかろうかと。 けふこえて 2005年12月6日 (火) 12:13 (UTC)

上層カテゴリのみにということを提案していらっしゃるのでしたら、議論の場所を教えていただけませんか。そのことについては、賛成します。

歴史がどうという部分はわかりにくかったですね。例えば、今の日本国と昔の大日本帝国は政治体制や名称が違いますが、日本国の科学者と大日本帝国の科学者を別のカテゴリにするのはあまり意味がないですよね。それは、両者の区別が、生きた時代でしかできないということによると思うんです。だから日本の科学者としてまとめても違和感がないと。ソフトバンクと南海の場合に、なかなか理解しづらいのは、この「日本」にあたる単語がないからだと思います。日本といったときには日本国も大日本帝国も含むのでしょうが、ソフトバンクでは南海を含んでいるという印象を与えないという点が違和感を与えているのではないでしょうか。「ソフトバンクとその前身球団の選手」を略して「ソフトバンクの選手」としていると思えば、それほど違和感はないと思うのです。

横浜の例については、大洋時代の選手だったということも「本文を見ればわかること」ですよね。とりあえず、将来的にカテゴリが肥大化したらという話ならば、西武ファンの方に、スタブを量産するよりも既存の記事の充実をはかるということをお願いするのが一番の解決策に思えてしまいます。

この件については一応、カテゴリの移動が終わったようですし、将来の話は別に議論することにして、そろそろログ化しませんか。 59.129.92.54 2005年12月6日 (火) 16:49 (UTC)

日時を加え、過去ログにしました。

スタブ量産というか、スタブになりかねない現役選手の扱いについてなどについても一番下の告知の部分で話題になっております。ちなみに、最近そのような西武ファンの方は余り見かけない気もします。けふこえて 2005年12月7日 (水) 09:57 (UTC)

移動するカテゴリ 編集

作業を終えたカテゴリには取り消し線を引いてください。69.115.130.204 2005年11月3日 (木) 11:32 (UTC)

選手は身売り等運営母体が変わるとカテゴリを分けるのになぜ球団は分けないのか分けないのはおかしいのではないかと言う意見がありますが球団は運営母体が変わっても歴史は受け継がれますが選手に関してはそうではありません。運営母体が変わる前に退団している選手まで現在の球団のカテゴリに当てはめるのは断固反対します。210.173.229.161 2005年11月4日 (金) 16:10 (UTC)

2人の履歴に共通するのはCategory:大阪近鉄バファローズの選手が消されている点ですね。これは存続することを知らないのかな?? -Hhst 2005年11月28日 (月) 10:19 (UTC)
  • 彼らのカテゴリを消しているのは、このノートの上のほうで話題になっている210.135.76.Xという方でしょう。この方の投稿履歴をみると他にも何人かのカテゴリを消しているようです。消しているのは近鉄に限らず、球団名変更以前に在籍したOBの記事みたいですから、統合されたことを知らずに、一部のカテゴリが削除されただけと思っているのではないでしょうか。Takayasu 2005年11月30日 (水) 09:04 (UTC)
追記ではなくて、新規に依頼するべきでしたね。御手間をとらせてしまい申し訳ありません。Takayasu 2005年11月30日 (水) 09:04 (UTC) 

国別カテゴリ 編集

所属チームごとのサブカテゴリについての議論とは別に、国別のカテゴリ、つまりCategory:日本の野球選手Category:アメリカ合衆国の野球選手を作りませんか。 --NDR 2005年11月1日 (火) 09:47 (UTC)

大賛成です。-Hhst 2005年11月11日 (金) 13:03 (UTC)
[[Category:○○国の野球選手]]というのが、○○国の野球チームに所属する選手を指すのか、それとも○○国出身の野球選手を指すのかということを明確にする必要がありますね(アマチュアも含めて出身国での野球経験がない選手というのは滅多にいないでしょうが)。「所属チームごとのサブカテゴリについての議論とは別に」ということであれば後者の提案でしょうか。私は既存のカテゴリを[[Category:○○国の野球選手]]のサブカテゴリにするということで対応できる前者のほうがいいと思います。すでにあるCategory:韓国の野球選手が(多分)そうですし。それと、国別だとプロアマともに同カテゴリになってしまうので、例えば組織別(日本ならNPB、IBLJ、JUBFなど)のサブカテゴリに分けることなども考えたほうがいいと思います。もちろん国別のカテゴリを作るということに関しては賛成です。59.129.92.54 2005年11月13日 (日) 17:43 (UTC)

(報告) Category:各国の野球選手に、MLBの選手や「外国人扱い」のNPBの選手等が、振り分けられました。あとは日本の野球選手ということですが、こちらは色々国籍を含めてややこしそうですね。。 けふこえて 2005年12月27日 (火) 08:39 (UTC)

告知 編集

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝において、特に野球選手に関しての書式についての議論が提示されております。 けふこえて 2005年12月6日 (火) 12:16 (UTC)

ページ「野球選手/議論2」に戻る。