DVD-Audio
(DVDオーディオから転送)
DVD-Audio(DVDオーディオ)は、1999年にDVDフォーラムにより規格化された、次世代オーディオディスク(次世代CD)規格である。民生用ハイレゾリューションオーディオ媒体の最初期の規格でもある。
DVD-Audio | |
---|---|
メディアの種類 | 光ディスク |
記録容量 | 4.7GB |
コーデック | リニアPCM、MLPロスレス |
策定 | DVDフォーラム |
主な用途 | 音声 |
ディスクの直径 | 12cm |
大きさ | 120×120×1.2mm |
下位規格 | コンパクトディスク |
オーディオフォーマット
編集チャンネル数は最大6(5.1チャンネルサラウンド)、標本化周波数はステレオで最大192kHz、マルチチャンネルで最大96kHz。量子化ビット数は最大24ビット(ダイナミックレンジ144dB)。
普及状態の推移
編集Hi-Fiオーディオ向けの媒体として、また従来のCD-DAでは不可能であった5.1chサラウンドといったマルチチャンネルオーディオの媒体として期待された[1]が、結果的にはほとんど普及しなかった。次世代のオーディオ媒体としては、同時期に登場した、CD-DAと互換性を持つハイブリッドディスクを制作可能なSuper Audio CD(SACD)に市場を譲る形となり、普及推進のため2002年に発足したDVDオーディオプロモーション協議会も2007年には解散した[2][3][4]。
著作権保護
編集CPPMが採用されている。
脚注
編集- ^ 市川俊一 (2001). “DVDメディアにおけるマルチチャンネル・オーディオの可能性の追求”. Pioneer R&D (パイオニア) 11 (3): 28-36 .
- ^ “DAP協議会、DVDオーディオの視聴説明会を実施”. AV Watch. インプレス (2004年9月9日). 2017年6月22日閲覧。
- ^ 校條亮治 (2014-05). “新年度にあたり「ハイレゾは救世主に成りうるか」”. JASジャーナル (日本オーディオ協会) 54 (3): 3-5 .
- ^ 西田宗千佳 (2008年). “スーパーオーディオCD”. 知恵蔵. 朝日新聞出版. 2017年6月22日閲覧。
参考文献
編集- 貝山知弘, DVDオーディオとは, Phile-web, 音元出版, 2014年6月8日閲覧.
- 小谷野進司; 太田佳樹 (2005). “サラウンドサウンド方式とオーディオアンプ”. 電気学会誌 (電気学会) 125 (4): 229-232. doi:10.1541/ieejjournal.125.229.