Portal‐ノート:ボーイズラブ

最新のコメント:15 年前 | トピック:廃止提案 | 投稿者:Peccafly

提案

編集

差し当たって、以下のことを提案します。

  1. Portal:ボーイズラブ/秀逸な記事を廃止する。BL系では、Wikipedia:秀逸な記事に選ばれた記事はおろか、選考に挙げられた記事すら無いため。
  2. Portal:ボーイズラブ/作家作品(今日の作家・作品)を廃止する。Portal:ボーイズラブ/ピックアップを新たに作り、「秀逸な記事」の位置に移動する。
  3. Portal:ボーイズラブ/面白い事実を廃止する。意味不明であるため。
  4. Portal:ボーイズラブ/引用文を廃止する。外部の引用では、著作権侵害発生のリスクが高いため。ウィキペディア内の記述を引用するならば、「ピックアップ」だけで充分である。
  5. Portal:ボーイズラブ/国別作を、「日・韓・その他」ではなく「日・その他」にする。日本語版なので日は兎も角、韓を独立させる意図が不明であるため。
  6. Portal:ボーイズラブ/記事たちを、より適当な名称に改名する。現在内容が無いので、改名せず新たにページを作っても良い。
  7. Portal:ボーイズラブ/ポタプロ(関連ポータルとプロジェクト)を、より適当な名前に改名する。呼び出すだけのページとはいえ、いくらなんでも酷すぎる名前であるため。
  8. Portal:ボーイズラブ/外部リンクを廃止する。宣伝になるおそれが高いため。

以上です。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年6月6日 (金) 23:50 (UTC)返信

とりあえず様子見でいいと思います。作成者の韓国版ノートページを見るとこのポータルを問題視し何度も警告を受けているようです。漫画、アニメの分野で充分カバーできると提案されています。韓国版の動向を見てから手を加えませんか。存続するかどうか分からないポータルに手を加えるのは無駄な作業で、もったいない気がします。リアルでは大きい分野かも知れませんが、ウィキペディア上では非常に小さな分野ですのでポータル化する必要性がありませんし、日々更新してくれる参加者がいなければ維持管理ができません。ラッキースター・キッドさんが維持管理するのであれば何ら問題ありませんが。--やしろべえ 2008年6月7日 (土) 07:28 (UTC)返信
ラッキースター・キッドさんの提案に同意します。   MISAAmane   2008年6月7日 (土) 08:32 (UTC)返信
この分野を維持管理できるほど詳しくないですからねえ。もっとも、ウィキプロジェクトに参加するなら兎も角、ポータルを整理するだけならば特に詳しい必要もないのですが。また、新着チェック等をしなければ「日々更新」も必要ありません(英語版の各種ポータルは新着チェックをほとんどしていないように見えました)。要は「入り口」になっていれば宜しい。
とりあえず、ハングル版において휘뚜루마뚜루氏に対する投稿ブロック依頼らしきもの(ko:위키백과:사용자 관리 요청/2008년 5월#사용자:휘뚜루마뚜루 차단신청)が出されているので、しばらくは様子見し、ポータルに大きく手を加えることは控えます。ただ、たまたま迷い込んだ人が迷わない程度には整備しておきます。一時、凍結。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年6月7日 (土) 21:42 (UTC)返信
ブロック依頼の理由は今回の件とは別の理由です。スーパージュニア関連での非中立的な編集、用途不明のテンプレの作成など。--hyolee2/H.L.LEE 2008年6月8日 (日) 00:48 (UTC)返信
Portal:ボーイズラブ/記事たちはPortal:ボーイズラブ/記事に改名を行いました。--hyolee2/H.L.LEE 2008年6月8日 (日) 00:51 (UTC)返信

統合方案

編集

ガールズラブポータルと統合する方案を検討中です。PJノート ボーイズラブで意見を提示してください。--   MISAAmane   2008年7月24日 (木) 04:35 (UTC)返信

廃止提案

編集

このポータルは創設以来全く機能していません。提案者の利用者:휘뚜루마뚜루はプロジェクトとポータルの役割を理解できているのか大変疑問です。2つとも廃止の方向で検討したいと思います。このページを利用者ページに移動してしまうのも手です。韓国版では2ヶ月ブロックされているようですし、提案者の素性も疑いたくなります。日本語版でもテスト的な書き込みしかなく、議論がかみ合わず真意が理解できません。--やしろべえ 2008年10月6日 (月) 10:01 (UTC)返信

本来は一ヶ月のブロックでしたが、ブロック期間中に別アカウントを使用したことが発覚したため再度一ヶ月ブロックの措置が取られています。--hyolee2/H.L.LEE 2008年10月7日 (火) 02:29 (UTC)返信
(廃止)提案者の他に参加者といえる方がいらっしゃらない状況では、運営が困難だと思います。提案者も日本語の理解度が高いとはいえないように感じますし、日本語版の各種方針が理解できているのか疑問です。Portal:文学Portal:漫画などがありますので、ボーイズラブ関係はそちらで扱ったほうがよいと思います。--長月みどり 2008年10月6日 (月) 16:30 (UTC)返信
(廃止すべき)各種方針を理解するどころか、ブロック期間中に別アカウントで活動しても「同じ行動をしなければ問題なし」と開き直っているようではガイドラインを正しく理解しているとはいえません。しかも、これ以上はWPでは活動しないとの事。両方とも廃止に賛成。問題は処理をどうするかであるが、両方とも削除でよいのでは。--hyolee2/H.L.LEE 2008年10月7日 (火) 02:27 (UTC)返信
Wikipedia:ウィキプロジェクト ボーイズラブのほうにも廃止提案の告知をしてまいりました。廃止するならば削除でも良いと思います。--Peccafly 2008年10月9日 (木) 02:37 (UTC)返信
ページ「ボーイズラブ」に戻る。