Template‐ノート:ダニ媒介疾患

最新のコメント:6 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Karasunoko

初稿は、英語版en:Template:Flea-borne diseases (09:22, 11 February 2016) より翻訳。--211.132.37.244 2017年7月7日 (金) 21:47 (UTC)返信

改名提案

編集

  提案 記事の名称を「ノミの・・・」って書こうとしていたのですが、誤って「ダニの・・・」で記事を作ってしまった。つきましては、Template:ダニ媒介疾患Template:ノミ媒介疾患への改名をお願いします。--211.132.37.244 2017年7月7日 (金) 21:47 (UTC)返信

Template:ダニ媒介疾患/docも作ったので、こちらもTemplate:ノミ媒介疾患/docへ改名をお願いします。--211.132.37.244 2017年7月7日 (金) 22:01 (UTC)返信
改名するかどうかという以前にテンプレートの内容がおかし過ぎます。ここで挙げられてる感染症のほとんどはマダニ媒介性でノミの媒介を受けるのは兎粘液腫ぐらいです。英語版がそもそもおかしいのですが、改名云々以前に「ダニ媒介性」なのか「ノミ媒介性」なのかはっきりさせるために大幅な内容の変更を行うか、あるいは削除か廃止を検討すべきですね。--Karasunoko会話2017年7月8日 (土) 16:00 (UTC)返信
ページ「ダニ媒介疾患」に戻る。