Template‐ノート:武士/開始

最新のコメント:18 年前 | トピック:フォント指定について | 投稿者:端くれの錬金術師

フォント指定について

編集

必ずしも標準的ではないフォントを指定しているようですが、理由は何でしょうか?そのフォントを利用している人だけの満足のためでしょうか?そのように考えている人は、それでは、それとは違うフォントを利用している人がその満足のためにフォント指定を変えたとしたら、どう思うのでしょうか?もし、これに対して、明確な答えがないならば、フォント指定はやめるべきです。kaz 2006年2月26日 (日) 05:55 (UTC)返信

フォント指定は好みです。もしkazさんが好まれないのでしたら、Wikipedia:ウィキプロジェクト 武士/Template#全体にある「表全体の外観は、白を基調としたシンプルなものです。別のデザインが提案されれば、多数決で決定したいと考えています。 」に沿って行動して頂けたらと思います。-- 2006年2月26日 (日) 07:22 (UTC)返信
私はこのフォントを好まない訳ではないのですが、特定の人だけのための指定をしていることが好ましくないのです。CSSで定められている、フォントスタイルの一般名のみを指定するならよいと思うのですが。ですから、提案するとすれば、特定の環境でしか再現されない見栄えの観点ではなく、「環境に依存する指定は避ける」という提案を行います。kaz 2006年2月26日 (日) 09:11 (UTC)返信
フォント指定は避けるべきでしょう。kazさんと同じく指定するにしてもCSSの一般名にとどめるべきです。--端くれの錬金術師 2006年2月26日 (日) 09:15 (UTC)返信
フォント指定、強く反対します--Suisui 2006年2月26日 (日) 09:24 (UTC)返信
外観が変わらないなら多数決は不要だと思います。より良い記法があるならそれに改めてください。よろしくお願い致します。-- 2006年2月26日 (日) 09:27 (UTC)返信

CSSのフォント指定に楷書体は無いので、外観はおそらく変わりますね。多数決も既に決していますし、どうするかはお任せします。-- 2006年2月26日 (日) 13:14 (UTC)返信

font-familyの指定を外しました。--端くれの錬金術師 2006年3月5日 (日) 06:56 (UTC)返信
ページ「武士/開始」に戻る。