Template‐ノート:猛烈な勢力の期間が長い台風

最新のコメント:4 年前 | 投稿者:台風14号

出典はこちら。--台風14号会話2020年5月16日 (土) 09:58 (UTC)返信

「猛烈な勢力の期間」とは、何を意味するのでしょうか? 気象庁による観測データのみでは不適切でしょう。--101.128.138.208 2020年6月21日 (日) 09:09 (UTC)返信

気象庁は、台風の猛烈な勢力について「最大風速が54m/s(105ノット)以上」と定義しています。すなわち、台風の最大風速が54m/s以上になった時、「猛烈」な勢力です。この場合の「猛烈な勢力の期間」とは、その名の通り、台風がどのくらい長い期間、一貫して「猛烈な勢力」であったか、を意味します。猛烈な勢力になったものが一旦「非常に強い」勢力などに降格し、再び「猛烈」になった場合、その期間は含めません。あくまで「連続での」猛烈な期間をランキングしています。というか、なぜ「気象庁による観測データのみでは不適切」なのですか? --台風14号会話2020年6月21日 (日) 09:20 (UTC)返信
ページ「猛烈な勢力の期間が長い台風」に戻る。