Template‐ノート:Location map China

最新のコメント:13 年前 | トピック:座標に関するメモ | 投稿者:60.238.122.223

座標に関するメモ

編集
 
<div style="position: absolute; z-index: 2; top: 構文エラー: / の演算対象がありません。%; left: 構文エラー: * の演算対象がありません。%; height: 0; width: 0; margin: 0; padding: 0;">
桜島
2010年6月8日時点のテンプレート

このテンプレートは右端が東経135度になっていますが、これは明石のあたりのはず。ところが地図の右端は高松のあたり(東経134度)になっています。同様に、緯度も合っていない様に思われます。そもそも地図がメルカトル図法ではないのかも。--Freetrashbox 2010年6月5日 (土) 14:53 (UTC)返信

メルカトル図法で日本の中国地方はもっと水平なはずですが、今の地図はかなり右上がりになっています。そのため、例えば桜島はGoogle mapで(31.593122,130.656538)のあたりにありますが、今のテンプレートを使うとかなり南に表示されます。英語版のテンプレートだと妥当な位置に来るようなので、これに変更しようと思います。--Freetrashbox 2010年6月8日 (火) 09:14 (UTC)返信

 
 
桜島
英語版にあわせた後

変更しました。--Freetrashbox 2010年6月12日 (土) 09:20 (UTC)返信

英語版テンプレートが大きく更新されましたが更新しても問題はないでしょうか?--122.132.176.225 2010年8月5日 (木) 07:18 (UTC)返信
試しに使ってみましたが、正確なようですね。更新しても問題ないように思います。--Freetrashbox 2010年8月5日 (木) 08:10 (UTC)返信
更新しました。--60.238.122.223 2010年8月13日 (金) 02:14 (UTC)返信
ページ「Location map China」に戻る。