Template‐ノート:Mergeto

最新のコメント:3 年前 | トピック:テンプレート修正依頼 | 投稿者:Animataru

議論を行う場所の例示を「統合提案」と統一 編集

統合に関する議論を行う場所として、Template:Mergefrom/docおよびTemplate:Mergeto/docでは「ノート:統合元」を例示していますが、これを、Wikipedia:統合提案#提案書式の例にあわせ、「ノート:統合先」とすることを提案します。ご意見をWikipedia‐ノート:統合提案#議論を行う場所にお寄せください。

また、「統合先の候補が1つの場合は、「ノートのあるページ名」を省略すると、統合元ページのノートへのリンクが表示されます。」とありますが、省略すると逆に「統合先ページのノート」がリンクされませんか。--Kurihaya 2007年10月9日 (火) 11:07 (UTC)返信

  • (報告)例示を「ノート:統合先」(夜)に変更し、「ノートのあるページ名」を省略した場合のリンク先の解説を「統合先ページのノート」に改めました。--Kurihaya 2007年10月18日 (木) 00:48 (UTC)返信

文言変更の検討 編集

Mergetoテンプレート冒頭文言の「この項目の…」ですが、正しくは「この項目は…」が日本的に正しいのではないでしょうか?--CasinoKat 2008年1月5日 (土) 17:35 (UTC)返信

  • 日本語としてはそれほどおかしいとは思いませんが、「この項目の夜への統合が提案されています。」という文言だと「この項目」に「夜」という節があってそこに統合するという意味にも取れてしまうんですよね。要は「この項目の夜、への統合」と区切るか「この項目の、夜への統合」と区切るかによって意味が変わってしまうということです。「この項目を夜へ統合することが提案されています」とした方が分かりやすいような気がします。--Ruruga 2008年9月10日 (水) 19:00 (UTC)返信
  • CasinoKatさんの言う通りだと思います。
    • 現状:夢この項目への統合が提案されています。
    • 改案:夢この項目への統合が提案されています。
    • 現状:この項目夜への統合が提案されています。
    • 改案:この項目夜への統合が提案されています。

と書き換えるべきと思われます。 現状を踏まえて考えると「この項目の」は通常「この項目のXX」が主語ですが、XXに相当するものが記述されません。「の」を英語の「of」と考えれば、「A of B」であり、AまたはBが無い日本語はおかしい。従い「てにをは」の「は」を後に付ければ、「夢」や「この項目」が明確な主語となります。--Namazu-tron 2009年3月28日 (土) 16:09 (UTC) 加筆--Namazu-tron 2009年3月28日 (土) 16:18 (UTC) --Namazu-tron 2009年3月29日 (日) 00:10 (UTC)返信

「この項目のXX」の、XXに相当するものは「統合が」ですね。述語が「提案されています」なのですから、「統合が」が主語となりますね。--Yassy0411 2009年3月29日 (日) 03:15 (UTC)返信
これ複文です。--Namazu-tron 2009年3月29日 (日) 06:05 (UTC)返信
複文(ふくぶん)とは、述語が2つ以上存在するのこと」です。
「『の』を英語の『of』と考え」るのは、「のもの」の意を表す(「ウィキペディア日本語版考慮すべきガイドライン」)ときです。「の」は、連体修飾語をつくり(「ページ分割と統合」)、述語が連用形で下に続くときの主語または対象の語を示します(「共通点あるスタブ記事」)。
一方、「は」を後に付ければ、「明確な主語」とはなります。しかし、
  • 夢のこの項目への統合が提案されています
が貼付されるのは「この項目」であり
  • この項目への統合が提案されています。
とされると「この項目」に「夢は…」と表示されることになります。
貼付されるのは「この項目」であるのだから、「夢」は主語であるより修飾語であるほうが良く、一方「この項目」を前置して
  • この項目への夢の統合が提案されています
とした方が分かりやすいような気はします({{Mergefrom}}は)。--Yassy0411 2009年3月29日 (日) 15:02 (UTC)返信
夢は…」と表示されることはテンプレのロジックの問題だと思われます。どの部分を主語として捉えるかにもよりますが、主語は短いほど端的で理解しやすい文章となります。夢は、統合の2語だけでS,Vとなりこの2語で文の意味合いはほとんど表すこととなります。どこまでが主語かと考えさせる文は芳しくないでしょう。--Namazu-tron 2009年4月2日 (木) 21:39 (UTC)返信
「夢は」の述語は「提案されています」です。主語は短いほど端的で理解しやすい文章となるかもしれませんが、主語を統合元として統合先に表示させるのは違和感があります。どこまでが主語かと考えるということが、必ずしも文の理解につながるかという疑問もあります。--Yassy0411 2009年4月11日 (土) 17:18 (UTC)返信

記事名の直後に空白を入れるべき場合 編集

Wikipedia‐ノート:Template メッセージの一覧#記事名の直後に空白を入れるべき場合にて議論しています。現時点では、文中の記事名を鉤括弧でくくるという案を、このテンプレートにも適用しようと考えています。ご意見をお待ちしています。--三畔 2009年5月31日 (日) 21:02 (JST)

テンプレート修正依頼 編集

現状のテンプレートをそのまま用いるとこのようになってしまいます。お手数ですが修正をお願いいたします。 --Animataru会話2020年4月1日 (水) 07:08 (UTC)返信

  追記 この症状は、ビジュアルエディタの挿入機能を用いてテンプレートを入力した場合に発生します。 --Animataru会話2020年7月19日 (日) 13:37 (UTC)返信
ページ「Mergeto」に戻る。