Template‐ノート:R

最新のコメント:6 年前 | トピック:更新の提案 | 投稿者:K-iczn

更新の提案 編集

英語版の最新版と同内容にすることを提案します。使用可能パラメータの拡充と引用句の機能の追加となります。サンドボックスで試しましたが、Template:R/testcasesでは不具合は出ていない上、英語版と同内容のTemplate:R/testcases2では現行版使用の方に不具合が出ています。--K-iczn会話2018年2月17日 (土) 06:58 (UTC)返信

  •   賛成 groupとpage(s)を同時に指定できない現行版よりも良いと思います。--Licsak会話2018年2月23日 (金) 13:15 (UTC)返信
  • 英語版と日本語版は対応している引数の数が異なり、英語版は9、日本語版は10です。このため、Template:R/testcasesでも、出力結果が異なっています。あと、テンプレートの前に改行がある場合に、出力結果が異なります。あと、Template:R/testcases2での不具合が現行のテンプレートが対応していないパラメータg, grp等の場合を指すのであれば、エラーとなってもおかしくなく、あたかも現行版に問題があるかの表現は誤解を招くのでは。そうではなく、現状の仕様の範囲内で使用しているにもかかわらず、不具合が発生しているのでしょうか。--Kusunose会話2018年2月24日 (土) 07:29 (UTC)返信
  • すいません見落としてました。取り急ぎサンドボックスバージョンについて10個まで対応と改行が入らないように修正しました。これでTemplate:R/testcasesの表示に違いはなくなったと考えます。あと「現行版に問題があるかの表現は誤解を招くのでは」とのことですがTemplate:R/testcases2でエラーが出ていることを言いたかっただけであくまでも機能を拡張したいという提案です。書き方がおかしかったことはお詫びいたします。--K-iczn会話2018年2月24日 (土) 08:36 (UTC)返信
  • 英語版と同内容にすることで得られる最大の機能拡張はツールチップによる引用句の表示機能の追加だと思いますが、これはWikipedia:アクセシビリティ#文章にある「ツールチップなど、情報を得るためにマウスの動きなどの物理的な動作を必要とする技術を使わないこと」に違反しています。引用句を指定できること自体は便利な機能ですが、どのようにして読者に表示するかについてはなんらかの変更が必要でしょう。--Kusunose会話2018年2月24日 (土) 09:35 (UTC)返信
ページ「R」に戻る。