Template‐ノート:Topicpath

最新のコメント:16 年前 | トピック:Topicpathの今後 | 投稿者:Vantey

見栄え

編集
Template:Catnavと「見栄え」を統一しませんか?--SantaClaus 2007年1月31日 (水) 16:24 (UTC)返信
(反対)こちらのテンプレートは、カテゴリ以外のページ用にすればいいと思うので「見栄え」の統一には反対します。--Game-M 2007年9月26日 (水) 16:16 (UTC)返信

Pathnavテンプレートについて

編集

Cpro氏よりTemplate:Pathnavが開発されました。 これは、

{{Topicpath|[[Wikipedia:プロジェクト関連文書|プロジェクト関連文書]] > [[Wikipedia:スタイルマニュアル|スタイルマニュアル]] > {{PAGENAME}}}}

とは書かずに、

{{Pathnav|プロジェクト関連文書|スタイルマニュアル}}

と書くだけでTopicpathと同様のことを表現できるテンプレートです。

現在はデザインに関する議論がまとまっておらず、実用はされておりません。デザイン(見栄え)に関してはこちらのノートで議論中なのですが、記述自体はTopicpathより簡潔で済み、管理性が高いと思いますので、私個人として移行を強く推したいと思っております。宜しければ是非議論にご参加ください。--Ktr 2007年11月6日 (火) 12:29 (UTC)返信

Topicpathの今後

編集

現状ではCatnavはPathnavに移行が完了し、Topicpathは(呼び出し元が現時点で1100余とかなり多いですが)気づいた人が編集のついでに手動でPathnavに貼り替え、という状態です。ところでTopicpathをテンプレート内に取り込んで使用しているTemplate:投稿ブロック依頼Template:リダイレクトの削除依頼Template:リダイレクトの削除依頼 (終了)は、Pathnavに置き換えると正常にリンク生成しなくなるようです。このため、Topicpathは(これらのテンプレートのために)引き続き使用・存続し、将来的に不使用化→削除を目指すことはしないでよいと思います。 --Vantey 2007年12月6日 (木) 10:36 (UTC)返信

影響の少なそうなTemplate:リダイレクトの削除依頼 (終了)で試してみたところ、特に問題なく動いているように見えます。最後の部分が年月のみの表示にならないのを諦めればpathnavにしていいと思いますし、そうでなくともこの3つのテンプレートだけなら、<div class="pathnavbox"></div>で括る形に変更しておくのも手かも知れません。--cpro 2007年12月6日 (木) 11:01 (UTC)返信
私も、本当に地道な作業ですが、気が向いたときにPathnavに置き換えるようにしています。カテゴリページや一般ページでは完全にPathnavに移行する方向で良いと思いますが、急いで無理にTopicpathを削除する必要もないと思いますので、Vanteyさんがおっしゃるとおり、依頼関連のテンプレートのPathnavへの移行はしばらく様子を見る形で良いと思います。技術的に可能なら、Pathnavに切り替えても良いですがね。現在呼び出し数1100と桁違いの多さですが、それでも何百かは減ったため、いつかは移行できると思います。--Ktr 2007年12月6日 (木) 12:12 (UTC)返信
あれま、こんな単純なソースで正常動作するとは。いろいろ弄っても従前と同じ表示にはできなかったもので、表示のほうを変えるというのは眼から鱗でした。まあどうしてもTopicpathでなければだめだというものでもないし、削除提出の判断が差し迫っているわけでもないので、成り行きに任せることにします。 --Vantey 2007年12月6日 (木) 18:21 (UTC)返信
リダイレクトの削除依頼とリダイレクトの削除依頼 (終了)はその後、ページの改編に合わせてPathnavに移行しました。 --Vantey 2008年1月3日 (木) 05:01 (UTC)返信
ページ「Topicpath」に戻る。