Template‐ノート:User mixi

最新のコメント:10 年前 | トピック:記載を変更しました。 | 投稿者:志賀 慶一

プロフィールページへのリンク付バージョン

編集

利用者:Ko1/Userbox/mixiExにて、プロフィールページへの外部リンクをつけたものを作成してみています。 どうしても、外部リンクのアイコンでレイアウトが崩れてしまって、今はこの状態でおちついてるのですが、もっとよいレイアウトがあったらいいなぁと思ってます。ご意見募集します。--Koichi 2006年4月10日 (月) 08:36 (UTC)返信

mixi

この利用者はmixiユーザーです。p



ミクシィ風にこういうのはいかがでしょう?--やぎもとやすし 2006年6月19日 (月) 16:03 (UTC)返信

mixi

この利用者はmixiユーザーです。⇒プロフィール確認


プロフィール確認の部分にmixiネームを追加して書けるバージョンも作成したらいいと思う。三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)talk|action 2006年10月1日 (日) 07:20 (UTC)返信

mixiユーザーじゃない人のために・・・

編集
mixi この利用者はmixiユーザーになりたいと思ってます。


上記のような物はいかがでしょうか。--リンカーン 2006年11月24日 (金) 13:28 (UTC)返信

display:table について

編集

display:tableを使用すると、どうやらWikipediaにおけるテーブル周りのデフォルトスタイルが強制適用されるようです。Firefoxだとセルのボーダーの間隔が設定されてしまう(border-spacing)ため、表示が崩れる原因になっていました。なのでその設定を無効にするようにしました。--草薙 2009年11月20日 (金) 12:40 (UTC)返信

記載を変更しました。

編集

数日前から現在使われているロゴに変更したり、デザインを変えたりしていますが、従来使用していた HTML の dl・dt・dd タグから Userbox テンプレートの使用に変更してみました。mixi ID を入れていない場合は文面表示が1行に収まる環境が多くなったかと思います。もし表示がおかしくなっていましたら、その旨コメントいただくか、可能な方は修正をお願いします。--志賀 慶一会話2013年10月23日 (水) 02:35 (UTC)返信

ページ「User mixi」に戻る。