Template:Ruby
(Template:ルビから転送)
![]() | このテンプレートはテンプレートスタイルを使用しています: |
ruby要素を使ってルビ付きの文字を表示させるテンプレートです。
使い方編集
- ウィキテキスト
- {{ruby|ruby|ルビ|style=color:red}}{{ruby|要素|ようそ|rtc=エレメント|rtcstyle=color:blue}}を{{ruby|使|つか}}ってルビ{{ruby|付|つ}}きの{{ruby|文字|もじ}}を{{ruby|表示|ひょうじ}}させるテンプレートです。
- あなたのブラウザの表示
ruby 要素 を使 ってルビ付 きの文字 を表示 させるテンプレートです。- ruby要素に対応しているブラウザの表示イメージ
-
ルビ ようそ つか つ もじ ひょうじ ruby 要素 を 使 ってルビ 付 きの 文字 を 表示 させるテンプレートです。 エレメント - ruby要素に対応していないブラウザの表示イメージ
- ruby(ルビ)要素(ようそ、エレメント)を使(つか)ってルビ付(つ)きの文字(もじ)を表示(ひょうじ)させるテンプレートです。
引数編集
引数 | 指定内容 | 既定値 | 説明 |
---|---|---|---|
1
|
ルビベース | 空 | ルビが振られる対象文字列を記入します。 |
2
|
ルビ文字列 | 空 | ルビとなる文字列を記入します。 |
style css
|
スタイリング | 空 | CSSを使ったスタイリングをする際はここを使います。 |
rtc
|
両側ルビ文字列 | 空 | 両側ルビとなる文字列を記入します。 |
rtcstyle rtccss
|
スタイリング | 空 | CSSを使ったスタイリングをする際はここを使います。 |
カテゴリ編集
このテンプレートが貼り付けられたページに適用するカテゴリはありません。
TemplateData編集
JSON の構文エラーです。
関連項目編集
- {{読み}} - 音声読み上げソフトのために難読な固有名詞の読み仮名を、非表示で埋め込むテンプレート
- {{読み仮名}} - 音声読み上げソフトのために難読な固有名詞の読み仮名を、ruby要素を使って、読み仮名を「空気(くうき)」の形式で表示するテンプレート
この解説は、Template:Ruby/docから呼び出されています。 (編集 | 履歴) 編集者は、このテンプレートをサンドボックス (作成 | 複製)とテストケース (作成)で試すことができます。(解説) /docのサブページにカテゴリを追加してください。 このテンプレートのサブページ一覧。 |