Wikipedia:秀逸な画像の推薦/画像:Colibri-thalassinus-001.jpg

画像:Colibri-thalassinus-001.jpg 編集

 

結果: 支持 3票, 反対 0票, 中立 0票 => 秀逸な画像に選ばれました。 -- Laitche 2008年4月26日 (土) 17:11 (UTC)[返信]

画像:Colibri-thalassinus-001-edit.jpg, Alternative 編集

 

  •   情報 画像の左側と上下を少し拡張。 拡張部分をクローンアウト。 この方法は窮屈な構図の画像とかを修正するのにコモンズのFPや英語版WikiのFPでよく使われる方法です。(^^)/ 背景が複雑な写真には使えません。。。 -- Laitche 2008年4月16日 (水) 16:46 (UTC)[返信]
  •   支持 -- Laitche 2008年4月16日 (水) 16:46 (UTC)[返信]
    •   コメント 少し:具体的なpxで示した方が修正の説明として親切に思います。クローンアウト:「clone out」は「消す」事を意味しているのでこの場合は「背景をコピーして拡張」が表現として適切に思いますが、英語でも「clone out」と表現しているのでしょうか?画像に関係のない所で申し訳ないですが…。--福太郎 2008年4月20日 (日) 08:41 (UTC)[返信]
      • 「clone out」は英語と言うより画像編集ソフトを使う人の専門用語になっていると思います。例えばトリミングと言う言葉は画像編集ソフトを使う人なら何の事かは、まず分からない人はいないと思います。トリミングは多分、日本でしか通用しないと思いますので日本の専門用語と思いますが「clone out」も同じような感じだと思います。 画像編集ソフトのPhotoshopとかを英語版でインストールしてみるのが一番分かりやすいと思います。 -- Laitche 2008年4月20日 (日) 15:47 (UTC) [返信]
      • 確かに一般的なクローンアウトの使い方(埃とか邪魔なものを消す)とは少し違う使い方と思いますが、「背景をコピーして拡張」もやはりクローンと思います。 英語の表現はコモンズの画像ページの{{retouched}}のテンプレートにあるようにclone outです。 -- Laitche 2008年4月20日 (日) 20:13 (UTC)[返信]
  •   情報 縦横ともにWUXGA(1920x1200)を10%拡張してアスペクト比は16:10を保っています。 拡張されは部分はクローンアウト(模造色などで元の画像の何かを消す事)されています。 -- Laitche 2008年4月20日 (日) 16:03 (UTC)[返信]
結果: 支持 1票, 反対 0票, 中立 0票 => 秀逸な画像に選ばれませんでした。 -- Laitche 2008年4月26日 (土) 17:09 (UTC)[返信]