Yee(イー)は、映画リトルフット』のモックバスターである『Dinosaur Adventure』において登場人物が発する音である。インターネット・ミームの1つとなっている。

映像外部リンク
《Yee》
『Dinosaur Adventure』の吹き替え
「Yee」でPeekが口ずさんでいる曲(4:01-)

概要

編集

ドイツの企業であるDingo Picturesは映画リトルフット』のモックバスターを作成した。これが『Dinosaur Adventure』である。この作品は唐突なカットや、誤訳、香港ダブ(アニメーション上では口が閉じて話が終わっているのに、声優は喋っていること)などが見られた低品質な作品であった。

2012年2月29日、Youtubeに映画のワンシーンが切り抜かれた動画が「Yee」のタイトルで投稿された。

内容は、映画の中で登場人物たちが主人公であるTioの家族を見つけようとするシーンからきている。火山の噴火でTioの家族が離れ離れになっており、悲しむTioを四足歩行の恐竜Peekが嘲笑する。それに対しOroという恐竜が言葉を発し、Peekを叱る。この際Oroが喋った言葉が「Yee」に聞こえるというわけである。

これが動画ではPeekが歌った後、Oroが「Yee」と言いPeekが悲しむ構成に編集されている[1]

その後2014年8月20日頃からRedditなどでも話題となり、多くのスレッドが立てられた。その後インターネット・ミーム化していく[2]。Youtubeでも本家「Yee」が投稿された後数々のMAD動画が投稿された。例として、『You Got A Friend In Me(邦訳:君はともだち』のMAD動画『You Got A Friend In Yee』などが挙げられる[3]。2014年8月20日から、前述の「Yee」の動画はこの動画は非常に話題になり、たった9日後には2061件のコメントが送られた。台湾などでも巴哈姆特電玩資訊站を通して話題となり、学校内などでも広まった[2]

「Yee」とは

編集

先程、OroがPeekを叱る前に発した言葉が「Yee」としたが、そもそも「Yee」は何を表しているのか。それは、「Yes」や「Yeah」のような同意する意味の言葉であると考えられている[4]

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ yee Meaning & Origin | Slang by Dictionary.com” (英語). Dictionary.com. 2024年6月24日閲覧。
  2. ^ a b 高中生無厘頭用字風靡 你今天「Yee」了嗎?  | ETtoday生活新聞 | ETtoday 新聞雲”. web.archive.org (2015年11月21日). 2024年6月24日閲覧。
  3. ^ Isaac (2020年2月17日). “Yee – Meaning, Origin, Usage” (英語). DigitalCultures. 2024年6月24日閲覧。
  4. ^ Claire, Isabella (2020年12月23日). “"Yee" Meaning | Do You Actually Know What the Term "Yee" Means? • 7ESL” (英語). 7esl.com. 2024年6月24日閲覧。