削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
13行目:
|residence = {{JPN}}
|citizenship = <!-- 市民権 -->
|nationality = {{要出典範囲|{{JPN}}|date=2015年9月}}
|field = [[地理学]]
|workplaces = [[松商学園短期大学]]<br />[[東京経済大学]]
31行目:
|footnotes = <!-- 備考 -->
}}
'''山田 晴通'''(やまだ はるみち、[[1958年]][[10月]] - )は、[[日本]]の[[地理学者]]([[社会]][[経済地理学]]・[[地域]][[メディア論]])。[[学位]]は[[理学博士]]([[東京大学]]・[[1989年]])。[[東京経済大学]][[コミュニケーション学部]][[教授]]、東京経済大学教職員組合執行委員長、[[日本私立大学教職員組合連合]]中央執行委員
 
[[松商学園短期大学]][[商学科]][[助教授]]、東京経済大学コミュニケーション学部助教授、東京経済大学教職員組合執行委員、東京地区私立大学教職員組合連合中央執行委員、国分寺地区労働組合協議会事務局[[次長]]などを歴任した。
 
== 概要 ==
[[福岡県]]生まれ<ref name="faq"/>の社会[[地理学者|社会地理学者]]である。[[東京経済大学]][[コミュニケーション学部]][[教授]]を務めており、研究分野は英国の地方都市やメディア論、大衆文化論、ポピュラー音楽などである<ref name="wasedajuku"/>。また、東京経済大学教職員組合の執行委員や教研部長などを歴任したうえで執行委員長に就任し、東京地区私立大学教職員組合連合においても中央執行委員を務め、のちに[[日本私立大学教職員組合連合]]の中央執行委員の座に就くなど<ref name="yamada20141202"/>、[[労働組合]][[活動]]にも積極的に参画した。本務である[[大学]]は[[地理学]]以外の講義を担当した経験は一度することなくあり<ref name="faq"/>、東京経済大学に移ってからは10年間一度も査読論文を発表しなかったが<ref name="yamada2005"/>持ち味である負けん気を武器に持ち前のガッツとバイタリティで現在も東京経済大学に在籍し続けている。なお、[[ウィキペディア日本語版]]の[[管理者 (Wikipedia)|管理者]]の一人でもある。
 
== 来歴 ==
45行目:
[[松商学園短期大学]]講師就任(1990年に同短期大学助教授)。[[1995年]](平成7年)より[[東京経済大学]]コミュニケーション学部助教授に就任、[[2006年]](平成18年)4月より同大学教授となった<ref name="wasedajuku"/>。[[2001年]](平成13年)には[[オーストラリア]]の[[マッコーリー大学]]現代音楽研究センター客員研究員<ref name="wasedajuku"/>、[[2004年]](平成16年)4月から[[2006年]](平成18年)3月には[[大学入試センター|独立行政法人大学入試センター]]教科科目第一委員会委員(地理)、[[2005年]](平成17年)4月から[[2007年]](平成19年)3月には[[文部科学省]][[教科用図書検定]]調査審議会専門委員(音楽)も務めている。
 
また、東京経済大学教職員組合では執行委員・教研部長を経て執行委員長に就任し、東京地区私立大学教職員組合連合にて中央執行委員などを歴任した<ref name="yamada20120406"/>。[[2014年]][[11月]]には、[[日本私立大学教職員組合連合]]の中央執行委員に就任した<ref name="yamada20141202"/>。なお、国分寺地区労働組合協議会においては、[[2011年]]から事務局の[[次長]]を務めていた<ref name="yamada20141202"/>。
 
== 研究 ==
61行目:
== 主張 ==
; 自由民主党
: [[第44回衆議院議員総選挙]]にて[[小泉純一郎]]率いる[[自由民主党]]が大勝したことについて「[[ファシズム]]の足音を聞き取るべきなのかもしれない」<ref>{{Cite nameweb |author=山田晴通 |url=http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-P/rem/n/n2005.html |title=H.YAMADA remembers the year 2005: 2005年を振り返る |work=山田が選んだ世間の「十大」ニュース |publisher=[[東京経済大学]] |accessdate="yamada2005"2013-02-17}}</ref>と評した。[[小泉政権]]による[[自衛隊イラク派遣]]と[[イラク日本人外交官射殺事件]]については「[[外交官]]の犠牲者を『[[二階級特進]]』させてみせ、最後は[[自衛隊]]派兵。[[権力]]は、この事態を、自分がやりたいことの言い訳にしかしていない」<ref name="yamada2003"/>と主張した。また、[[安倍政権]]が提出した[[教育基本法]]改正案が成立した際には「[[教育]]は[[国家]]のもの、という発想は[[19世紀|十九世紀]]への退行である」<ref name="yamada2006"/>と主張している。
; 皇室制度
: [[悠仁親王]]誕生に際し、日本の[[皇室]]における[[皇位継承問題 (平成)|皇位継承問題]]について「所詮は、[[大家]]さんちの跡取りの話」<ref name="yamada2006"/>と評している。
106行目:
* [[1990年]] - 松商学園短期大学商学科[[助教授]]。
* [[1995年]] - [[東京経済大学]][[コミュニケーション学部]]助教授。
* 1995年 - 東京経済大学教職員組合執行委員。
* 1995年 - 東京経済大学教職員組合教研部[[部長]]。
* [[1997年]] - 東京地区私立大学教職員組合連合中央執行委員。
* [[2001年]] - [[マッコーリー大学|マコーリー大学]]現代音楽研究センター[[客員研究員]]。
* [[2002年]] - 東京地区私立大学教職員組合連合中央執行委員。
* [[2006年]] - 東京経済大学コミュニケーション学部[[教授]]。
* [[2010年]] - 東京経済大学教職員組合執行委員長。
* [[2011年]] - 国分寺地区労働組合協議会事務局[[次長]]。
* [[2014年]] - [[日本私立大学教職員組合連合]]中央執行委員。
 
== 著作 ==
155 ⟶ 162行目:
<ref name="faq">{{Cite web |author=山田晴通 |date=2007-01-05 |url=http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-P/faq.html |title=FAQs to H.YAMADA: 山田への「よくある質問」(FAQ) |work=山田への「よくある質問」(FAQ) |publisher=[[東京経済大学]] |accessdate=2012-08-01}}</ref>
<ref name="wasedajuku">{{Cite web |date=2008-10-02 |url=http://www.wasedajuku.com/wasemaga/good-professor/2008/10/post_309.html |title=GOOD PROFESSOR(グッドプロフェッサー) 山田 晴通 教授 東京経済大学 コミュニケーション学部 |第一志望現役合格【早稲田塾】 |work=東京経済大学コミュニケーション学部山田晴通教授 |publisher=[[早稲田塾]] |accessdate=2010-09-15}}</ref>
<ref name="yamada2005yamada20141202">{{Cite web |author=山田晴通 |date=2014-12-02 |url=http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-PKEN/rem/nY-KEN/n2005vita.html |title=H.YAMADA remembers theHarumichi year 2005YAMADA: 2005年を振り返るcurriculum vitae |work=山田研究室「十大」ニュース他の団体 |publisher=[[東京経済大学]] |accessdate=20132014-0212-1702}}</ref>
<ref name="yamada2005">{{Cite web |author=山田晴通 |url=http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-P/rem/n/n2005.html |title=H.YAMADA remembers the year 2005: 2005年を振り返る |work=山田研究室の「十大」ニュース |publisher=[[東京経済大学]] |accessdate=2013-02-17}}</ref>
<ref name="yamada20140210">{{Cite web |author=[[利用者:山田晴通|山田晴通]] |date=2014-02-10 |url=http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=50662579&oldid=50662288 |title=「利用者‐会話:山田晴通」の版間の差分 - Wikipedia |work=「利用者‐会話:山田晴通」の版間の差分 |publisher=[[ウィキメディア財団]] |accessdate=2014-02-10}}</ref>
<ref name="yamada20120406">{{Cite web |author=山田晴通 |date=2012-04-06 |url=http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-KEN/Y-KEN/vita.html |title=Harumichi YAMADA: curriculum vitae |work=その他の団体 |publisher=[[東京経済大学]] |accessdate=2012-07-20}}</ref>
162 ⟶ 171行目:
<ref name="p2001">「[http://repository.tku.ac.jp/dspace/handle/11150/6467 地域の情報化から,地域の再構成へ]」『コミュニケーション科学 (15)』東京経済大学 コミュニケーション学会</ref>
<ref name="p2009">「[http://repository.tku.ac.jp/dspace/handle/11150/508 19世紀末英国のトルストイ的アナキズムの実践地「ホワイトウェイ・コロニー(Whiteway Colony)」の歴史と現在の景観]」『人文自然科学論集 (128)』東京経済大学人文自然科学研究会</ref>
<ref name="yamada2005">{{Cite web |author=山田晴通 |url=http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-P/rem/n/n2005.html |title=H.YAMADA remembers the year 2005: 2005年を振り返る |work=山田研究室の「十大」ニュース |publisher=[[東京経済大学]] |accessdate=2013-02-17}}</ref>
<ref name="yamada2004">{{Cite web |author=山田晴通 |url=http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-P/rem/n/n2004.html |title=H.YAMADA remembers the year 2004: 2004年を振り返る |work=山田研究室の「十大」ニュース |publisher=[[東京経済大学]] |accessdate=2013-02-17}}</ref>
<ref name="yamada2003">{{Cite web |author=山田晴通 |date=2004-02-13 |url=http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-P/rem/n/n2003.html |title=H.YAMADA remembers the year 2003: 2003年を振り返る |work=山田研究室の「十大」ニュース |publisher=[[東京経済大学]] |accessdate=2013-02-17}}</ref>