宇田川 楊軒(うだがわ ようけん、享保20年〈1735年〉 - 寛政5年6月5日1793年[1])は江戸時代の医者儒者伊予国川之江(現愛媛県四国中央市)に生まれる[1]。本名は之龍、字は子雲[1]

経歴

編集

若くして両親を亡くし上洛[2]。父・宇田川毅斎の師でもある香川修庵に儒学と医学を学んだ[1]。帰郷後は、医者をしながら儒学と医学を教えた[1]

門弟に尾藤二洲長野豊山がいる[1]。墓は川之江町城山南。

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f 愛媛県史 人物」国立国会図書館デジタルコレクション
  2. ^ 先哲人名辞典伊予偉人録」国立国会図書館デジタルコレクション