佐久間信晴

日本の戦国時代の武将。織田家の家臣。佐久間盛通三男で、信晴系佐久間氏初代当主

佐久間 信晴(さくま のぶはる、生年不詳 - 天文17年8月11日1548年9月12日))は、戦国時代武将。通称左衛門尉[1]

略歴 編集

佐久間盛通の三男として生まれる。天文17年(1548年)8月11日に死去 [2]大徳寺京都市北区柴野)に葬られる。法名紹信。子に佐久間信盛がいる。

参考文献 編集

  • 『新訂寛政重修諸家譜 9』(群書類従完成会、1965年、107p)

脚注 編集

  1. ^ 佐久間氏”. 2022年12月4日閲覧。
  2. ^ 群書類従完成会 1965, p. 107.