ヴォルカ鹿児島

かつて日本の鹿児島県鹿児島市を本拠地とした社会人サッカークラブ、鹿児島ユナイテッドFCの前身

ヴォルカ鹿児島(ヴォルカかごしま、Volca Kagoshima)は、かつて存在した社会人サッカーのクラブチーム。鹿児島県鹿児島市を本拠地としていた。FC KAGOSHIMAと共に、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する鹿児島ユナイテッドFCの前身となったクラブである。

ヴォルカ鹿児島
原語表記 ヴォルカ鹿児島
クラブカラー  
創設年 1959年
解散年 2013年
ホームタウン 鹿児島県鹿児島市
ホームスタジアム 鹿児島県立鴨池陸上競技場
収容人数 19,934
運営法人 株式会社KAPS
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
株式会社KAPS
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
892-0846
鹿児島県鹿児島市加治屋町9-6
トヤマ薬品ビル403号
設立 2011年
業種 サービス業
事業内容 スポーツクラブ運営
代表者 上山寛
テンプレートを表示

歴史 編集

1959年、「鹿児島サッカー教員団」という鹿児島県教育委員会所属教職員のサッカー部として創設。

1969年、第5回全国社会人サッカー選手権大会に初出場。1972年の第8回大会では3位に入賞する。

1973年、同年より創設された九州サッカーリーグに所属。一度も都道府県リーグに降格することなく在籍した。

1995年、将来の全国規模のリーグ戦参加を目指す方針となり「ヴォルカ鹿児島」と名称変更してクラブチームに移行した。なお、クラブ名のヴォルカ(Volca)はフランス語で火山を意味する「ヴォルカン」(volcan)を由来にしており、鹿児島のシンボルの一つである桜島をイメージしている。また、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)参入を目指すことを表明した。

2003年、「2010年からのJ1参戦」を目指しSPONET鹿児島を設立。監督に前田浩二、コーチに内藤就行野田知を現役選手兼任で招いた。2003年には前田浩二らを招集しセミプロ集団として数年を戦ったが、プロ選手への給料の遅配が発覚しプロ選手はクラブを離れた。ヴォルカはこの時の経験を「前田氏の残したノウハウ」[1] とし度々言及しチームの基盤だとしている

2005年、スポンサーの目処がつかず、さらには法人化計画の遅延から資金難に陥っていることが発覚。SPONET鹿児島は解散。新たに運営団体として松澤隆司を議長とする「ヴォルカ鹿児島評議会」を立ち上げる、評議会の人員構成は9名のみで構成されていた。

2007年11月までにクラブを法人化することを目指していたが、法人化に失敗しヴォルカ鹿児島評議会を解散。

2008年からは新しく運営団体を「KAPS(Kagoshima Arcadia Project Sports)」とし、JFL昇格を目標にシーズンを戦うこととなった。

2010年、前田浩二の復帰が発表された[2] が、2012年アビスパ福岡の監督に就任することになり、ヴォルカを退団した。

2010年4月、2011年にJリーグ準加盟申請を行う事が公式ウェブサイトにて明らかになった[3]

2010年12月、2012年のプロクラブ化、2014年のJ2加盟を目標に掲げる。それに伴い、2011年に新たなチーム名の公募とJリーグ入りに対する署名活動を行うと発表[4]。また、2011年の法人化と、2012年のプロチーム化、2014年にJリーグ入りを果たすことを目指すとし[4]、2013年よりチーム名を変更する予定であった。

2011年2月、クラブが法人化。

2012年6月、クラブ新名称応募締め切り。

2013年、7月1日に2014年の準加盟申請を断念した事を発表した[5]。理由は、Jリーグ側よりFC KAGOSHIMAとの一本化を求められていたが、協議が難航して期日までにまとまらなかったからである[5]

2013年8月、2014年よりFC KAGOSHIMAと統合した上で、将来のJリーグ入りを目指すことで合意したと発表した。

2013年12月2日、FC KAGOSHIMAと統合後の新チーム名を「鹿児島ユナイテッドFC」とすることが発表、2014年度から活動を開始することとなり、同時に、本年をもってヴォルカ鹿児島としての活動を終えた。この鹿児島ユナイテッドFCは登録上は「ヴォルカ鹿児島と合併したFC KAGOSHIMAが名称を変更した」という形をとっている[6]。なお、12月4日のJFL理事会にて鹿児島ユナイテッドFCのJFL入会が承認された。

スローガン 編集

  • 2011年 「~本気~」。

過去の成績 編集

鹿児島サッカー教員団時代 編集

九州サッカーリーグ参加後のみ

年度 所属 順位 勝点 試合 PK勝 PK負 得点 失点
1973 九州 3位 7 6 3 - 1 - 2 19 10 9
1974 優勝 14 7 7 - 0 - 0 20 2 18
1975 4位 7 7 3 - 1 - 3 18 14 4
1976 7位 5 7 2 - 1 - 4 8 14 -6
1977 8位 3 7 1 - 1 - 5 10 20 -10
1978 5位 7 7 2 - 3 - 2 9 6 3
1979 3位 8 7 3 - 2 - 2 14 10 4
1980 6位 6 7 3 - 0 - 4 11 15 -4
1981 4位 8 7 4 - 0 - 3 21 13 8
1982 2位 12 9 5 - 2 - 2 22 11 11
1983 4位 11 9 4 - 3 - 2 26 18 8
1984 3位 13 9 5 - 3 - 1 24 16 8
1985 2位 12 9 5 - 2 - 2 27 18 9
1986 優勝 13 9 6 - 1 - 2 20 10 10
1987 7位 8 9 3 - 2 - 4 16 23 -7
1988 6位 8 9 3 - 2 - 4 10 12 -2
1989 8位 8 9 2 - 2 - 5 10 22 -12
1990 4位 16 9 4 - 4 - 1 12 9 3
1991 9位 16 20 4 - 4 - 12 18 38 -20
1992 9位 16 18 4 - 4 - 10 26 38 -12
1993 9位 13 18 4 - 1 - 13 24 56 -32
1994 6位 23 18 7 - 2 - 9 30 37 -7
1995 5位 30 18 9 1 - 1 7 40 37 3

ヴォルカ鹿児島時代 編集

年度 所属 順位 勝点 試合 PK勝 PK負 得点 失点 天皇杯
1996 九州 3位 33 16 10 1 1 4 37 21 16 2回戦敗退
1997 2位 41 18 12 1 3 2 50 19 31 県予選敗退
1998 2位 34 18 9 3 1 5 47 35 12
1999 6位 23 18 7 1 0 11 48 43 5
2000 4位 31 18 10 0 1 7 44 28 16
2001 3位 37 18 11 1 2 4 51 34 17 1回戦敗退
2002 2位 59 18 14 1 0 3 59 31 28 1回戦敗退
2003 2位 51 22 15 2 2 3 50 18 32 1回戦敗退
2004 3位 38 18 12 1 0 5 41 26 15 県予選敗退
2005 5位 33 18 10 1 1 6 49 26 23
2006 4位 30 16 10 0 0 6 45 27 18
2007 5位 33 20 10 1 1 8 58 36 22
2008 5位 28 18 8 0 4 6 32 29 3 2回戦敗退
2009 2位 36 16 11 0 3 2 43 23 20 県予選敗退
2010 2位 38 16 12 1 0 3 52 18 34
2011 3位 37 18 10 2 3 3 37 12 25
2012 2位 46 18 14 2 0 2 63 16 47 2回戦敗退
2013 優勝 48 18 15 1 1 1 76 13 63 県予選敗退


タイトル 編集

リーグ戦 編集

カップ戦 編集

歴代監督 編集

(注) 恒松は「リーダー(プレイングスタッフ)」という肩書きで登録されており、「クラブの公式な」監督としては扱われていなかった。これは恒松が就任した2005年以後、クラブの方針として登録選手の中から1名をリーダー(プレイングスタッフ)とすることにしていたためだが、日本サッカー協会のチーム登録上は、「名目上の」監督登録を付けることが義務付けられており、「事実上のクラブ公式」監督だった。

歴代所属選手 編集

GK 編集

DF 編集

MF 編集

FW 編集

ユニフォーム 編集

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) グレー
FP(2nd)
GK(1st)
GK(2nd) 水色 水色 水色
 
 
 
 
 
FP 1st
 
 
 
 
 
FP 2nd
 
 
 
 
 
GK 1st
 
 
 
 
 
GK 2nd

クラブカラー 編集

黒をチームカラーとしており、公式ホームページには県民に愛されることを目的に、地域の特色と特性生かした黒をチームカラーとすると書かれている。また鹿児島には、黒豚・黒毛和牛・黒酢・黒砂糖・焼酎(黒麹)・アマミノクロウサギなど「黒」を特色とした特産物が数多くあること。さらには黒色が持つ「力強さ・団結」がチームの掲げる一体感にマッチすると書かれている[7]

サプライヤー 編集

  • (株)コムシステム

スポンサー 編集

脚注 編集

外部リンク 編集